象と散歩

象と散歩をするようにゆっくりとデータ解析やマーケティングについて考えてみようと思っていますが、物欲という雑念が払拭できません。趣味のエギング、アクアリム、三線は永遠の初心者です。ずっと憧れていたアップライトベースにも手をだしながら、ここ数年は、手書きに原点回帰し、万年筆沼にハマっています。

▼
ラベル *金ペン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル *金ペン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2025年7月28日

フォルカンで書く、ゆっくりの美学

›
PILOTの Custom Heritage 912 SM を手にして、 「万年筆の書き方」 を初めて意識するようになり、 「書くことの楽しさ」 にも惹かれていきました。 そこから、 「もっと美しく書きたい」 という気持ちが芽生え、 行書の練習を始めることに。 軟調...
2024年9月18日

初心者の太字万年筆の選び方!カスタム67 Bの実力は?

›
太字の万年筆を使ってみたいけど、普段使いになるのか分からないし、、。そんな風に悩んだことはありませんか?太字は、文字に力強さと個性を与え、手書きの楽しさをさらに深めてくれる存在です。 「中古の万年筆なら気軽に試せるかも!」と思い、カスタム67 Bを中古で購入。 198...
2024年9月1日

定番の逸品、#3776センチュリーSF(細軟)で味わう軟調ペン先の世界

›
プラチナ万年筆の“軟調ペン先”、「Platinum #3776 センチュリー SF(細軟)」を実際に試してみたい――そう思い、#3776センチュリーの全ニブを試せる「 #3776 CENTURY 万年筆試筆台 設置店 」を探して訪れてみました #3776センチュリーSF(...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

象と散歩:関連ページ

▼
Powered by Blogger.