象と散歩

象と散歩をするようにゆっくりとデータ解析やマーケティングについて考えてみようと思っていますが、物欲という雑念が払拭できません。趣味のエギング、アクアリム、三線は永遠の初心者です。ずっと憧れていたアップライトベースにも手をだしながら、ここ数年は、手書きに原点回帰し、万年筆沼にハマっています。

▼
ラベル .トレッキング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル .トレッキング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2022年11月19日

小さくて軽いストーブは低山ハイカーにとっての正義

›
低山ハイク(ハイキング)の楽しみのひとつは「 お湯を沸かす 」ことです。 手段が目的になっていますが、暖かい飲み物を飲むではなく、お湯を沸かして飲むから楽しい!おにぎりやサンドイッチと共に飲むカップスープも格別です。 本格的な登山、キャンプで料理をというのであれば、別...
2017年1月16日

トレッキングを始めるあたって最初に購入したもの

›
2016 年から始まった「山の日」にちなんで、平成23年社会生活基本調査の登山・ハイキングについての調査結果が再掲されていました。 統計局ホームページ/統計トピックスNo.96/登山・ハイキングを行った人の状況 によると、15歳以上の 登山・ハイキング人口は 973万人...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

象と散歩:関連ページ

▼
Powered by Blogger.