Google 日本語入力のインストール
仕事で使うWindows PC(Windows7)の日本語入力システム(IME)がMicrosoft社のMS-IMEだったので、普段使っているATOKと比べてあまりにも賢くないので、無料で利用できるGoogle 日本語入力をインストールしてみました。候補としては、中国の検索エンジンでBaidu(百度)のBaidu IMEもありましたが、日頃お世話になっているGoogle様を採用させていただきました。管理者アカウント(administrator)でログインしてGoogle日本語入力をダウンロードしてインストール完了。普段使っているユーザに切り替えてログインすると、漢字バーにGoogle日本語入力が候補としてできません。
設定を色々と調べてみると、複数ユーザでWindowsを利用している場合には、インストールしたアカウント(ユーザー)以外のユーザーでは、日本語入力システム(IME)の設定が個別に必要となることがわかりましたので、備忘録としてアップしておきます。
※IMEとはInput Method Editorの略です。
インストールしたユーザー以外でGoogle日本語入力を設定する
1) Google日本語入力を使用するユーザーでログインする。2) 言語バーのアイコンを右クリックして設定を選択する。
コントロールパネルから変更する場合は、2')2")となります。
2') コントロールパネルから『キーボードまたは入力方法の変更』を選択
2") 『キーボードの変更(C)...』をクリック
3) 『テキスト サービスと入力言語』が開きます。
4) 『全般』タグで『追加(D)...』をクリック。
5) Google 日本語入力をチェック
『入力言語の追加』で下までスクロールダウンすると『日本語』 → 『キーボード』に『Google 日本語入力』のチェックボックスがありますので、これをチェックしてOKボタンをクリックします。
これで設定は完了です。
Google日本語入力の選択
言語バーのアイコンを右クリックするとGoogle 日本語入力が選択できるようになります。
また『テキスト サービスと入力言語』の『全般』タグで『既定の言語(L)』でGoogle 日本語入力が日本語入力システムとして最初に利用できるように変更できます。
MS-IMEで登録した単語をGoogle日本語入力へ移行する
MSーIMEでの資産を有効活用するために、登録してある単語(辞書)をGoogle日本語入力へ移行しましょう。辞書の移行方法については、 下記に詳しい説明があるので参照してください。
MS-IMEで登録した単語をGoogle日本語入力に引き継ぐ方法 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
Google日本語入力を利用してみる
Google日本語入力の日本語変換は、MS-IMEと比べて格段に優れています。携帯電話の日本語入力から普及した推測変換も可能ですし、顔文字への変換、「つぃったー」「ぐーぐる」など日本語からの半角英字変換など気が利いています。ATOKユーザーとしては、ら抜き言葉のチェックや商標登録名詞のチェック、辞書機能などもあればと思いますが、これでMS-IMEの日本語変換の煩わしさと決別できます。
Google日本語入力については、下記の動画をご覧ください。