Translate

Post Date:2020年12月13日 

スマートリモコンは、小さく、そしてより高く

Echo Plus と スマート家電リモコン

「リモコンから解放されたい」そんな思いからラトックシステム スマート家電リモコン RS-WFIREX4 を購入しました。(写真右の小さなデバイス)

スマートリモコンとは、リモコン(赤外線リモコン)を複数登録して、一括で操作をできるようにする機器です。登録と操作はスマホアプリからできますが、リモコン操作は、Amazon Echo と連携して音声で家電をコントロールするのが便利です。

赤外線リモコンの機器を音声コントロールできるようにするスマートリモコンは、自宅のスマートホーム化に必須アイテムです。


リモコンのない生活は快適

現在、スマート家電リモコンに、

  • エアコン
  • テレビ(モニター)
  • サウンドバー
  • DVD
  • コンポ
  • 扇風機(バルミューダー)
  • ファンヒーター(ダイソン)
  • 加湿器
  • 間接照明2個

と、10個のリモコンを登録しています。

テーブルの上には、FireTVのリモコン1つだけです。

Fire  TV のリモコン

リモコンボックスを買っても、すぐに散らかっていたリモコンですが、物理的になくなると、部屋がとってもスッキリとします。

※ DVDは音声操作だけでは操作できませんが、普段使っていないので片付けてしまいました。 


音声で家電を操作する

スマート家電リモコンに登録した家電は、Echoで音声操作が可能です。

Amazon Echo には、スマートホームスキル があるので、

Alexa, スマート家電コントローラで テレビを点けて

のようにスキル名を付けなくても

Alexa, テレビを点けて/消して

Alexa, テレビのチャンネルを1にして

と、簡単な音声指示で家電を操作できます。

スマートホームスキルで下表の音声操作ができます。照明は、スマート電球でスマートホーム化しているので、実際には使っていませんが、テレビ、エアコン、照明であれば音声操作で十分です。

家電 操作できること
テレビ 電源ON/OFF、音量コントロール、チャンネル変更
エアコン 電源ON/OFF、冷房/除湿/暖房、温度設定
照明 電源ON/OFF、照度
その他 電源ON/OFF

上記以外の操作をしたい場合の登録のコツは、象と散歩: Alexa + スマートリモコンでスマートホーム化の促進 で書いていますので、こちらを参考にしてみてください。


サーモスタット機能のエアコンへの媚態

Alexaのスマートホームスキルにはサーモスタットという機能があり、Alexaアプリのデバイスに表示されます。

Alexaアプリ デバイス サーモスタット

サーモスタットとは温度自動調節装置のことですが、ラトックシステム スマート家電リモコン RS-WFIREX4 で登録したエアコンがこの中に表示されます。

Alexaアプリ サーモスタット エアコン

スマート家電リモコンで登録した家電は、「XXXを点けて/消して」と便宜上分けて言っていますが、どちらも同じ動作でリモコンの電源ボタンを押すことを代替しているにすぎません。しかし、Alexaのサーモスタットでは、エアコンをスマートホームのデバイスとして認識してくレます。

スマートリモコンで登録した他の家電よりエアコンは格上扱いです。

Alexaアプリから電源ON/OFF(上写真の右のオフになっているタプで電源ON)ができたり、エアコンの稼働状態、温度変更もできます。下写真は、エアコンが暖房として動作し、設定温度が22℃になっています。温度表記の±ボタンで設定温度を変更することができます。

Alexaアプリ エアコンの稼働状況

サーモスタット機能で音声コントロールが更に便利に

Echoからの音声コントロールでサーモスタット機能の本領発揮です。

Alexa, エアコンをつけて

と言えば事前に設定した温度で自動運転ができます。

またデバイスを名を付けずに

Alexa, 冷房をつけて/暖房をつけて

と言えば、こちらも冷房と暖房で事前に設定した温度でエアコンが動作します。

現在の設定温度を確認するのであれば

Alexa, 設定温度は?

と訊ねると、「暖房は22℃に設定されています」と教えてくれます。

エアコン運転中の温度設定変更は、

Alexa, 温度を1℃上げて/下げて

と、現在の設定温度に対して何度上げ下げするかという言い方と

Alexa, 温度を24℃にして

のように、直接、設定温度を指定することができます。

事前の温度設定は、ラトックシステム スマート家電コントローラ アプリのAmazon Alexaの設定が必要です。

ラトックシステム スマート家電コントローラアプリ Amazon Alexaの設定

電源オンと自動オンは同じ動きですが、別々な設定温度にすることができます。

音声操作とは下表のように対応しています。音声コマンドは、ウェイクワードを省略しています。また別な言い回しでも動作しますので自分の言いやすい言い方を。

設定名称 音声コマンド 動作
「電源オン」 エアコンを点けて 設定温度で運転開始
「冷房オン」 冷房を点けて 設定温度で冷房として運転
「暖房オン」 暖房を点けて 設定温度で暖房として運転
「除湿オン」 --- ---
「自動オン」 エアコンを自動モード 設定温度で自動運転
「電源オフ」 エアコンを消して エアコンを停止

ホームスキルの設定について詳しく知りたい方は、スマート家電リモコン Webマニュアル の「Alexaホームスキルの設定」を参照してください。


スマートリモコンの設置場所

ラトックシステム RS-WFIREX4の赤外線有効範囲は、水平方向 360度、垂直方向180度 です。これだけ聞くとどこに置いても大丈夫そうですが、家電までの直線上に障害物があると赤外線が遮断されてしまいます。

サイトには設置場所について下記のように記載されています。

赤外線は障害物を通さず指向性があるため、見通しのいい場所に設置する必要があります。本製品ならその部屋全体を見渡す壁に取り付けられるため、さまざまな角度にある家電に赤外線を届けることができます。

【引用】製品情報 - RS-WFIREX4 | ラトックシステム株式会社

しかし、壁にUSBケーブルを這わすとなるとケーブルカバーでキレイに設置しても見映えがいまひとつです。

RS-WFIREX4 の最大の特徴は、45mm×45mm 高さ15mmで重量は16gという小型なボディです。電源すら確保できればちょっとした隙間に設置できます。

見た目にも邪魔にならない棚の上に設置してみました。合わせてEcho Plusも引っ越しです。


スマートリモコンとEchoは上に設置するべし

最初の写真にあるようにスマート家電リモコンを棚の上に平置きにしているので、赤外線が下方向に届かないのではないかと心配しましたが、全ての機器が音声で操作可能でした。電源ケーブルは棚の後ろを這わしたので見た目にもスッキリです。

またEchoも上から音楽が聞こえてくる感じが気に入ったので、ステレオペア化している、もう1台のEcho Plus も棚の上に設置しました。

ステレオペア Echo Plus 設置場所

低音を担当するEcho Subは床に設置しています。

Echo Sub 設置場所 床の上

テレワークでもカフェ気分で仕事ができます。


Echo Show5でスマート家電リモコンを使う

前述したAlexaのサーモスタット機能で、Echo Show5であれば画面上からエアコンの操作ができます。テレワークで会議中に手で操作できるのは意外と便利です。

Echo Show5 スマートホーム エアコン 

また、 ラトックシステム スマート家電リモコン RS-WFIREX4には、温度/湿度/明るさのセンサーがあります。スマホのアプリでも確認できますが、

アレクサ、家電リモコンを使って、センサー情報を教えて

と、訊ねると音声と画面で部屋の状況を教えてくれます。

長くて言いづらいので、

Alexa, 家電リモコンを開いて

「スマート家電コントローラーです。何をしますか?」

センサー情報を教えて

と2段階でセンサー情報を得ることもできます。

Echo Show5だと、音声で回答してくれると共に画面にも温度、湿度、明るさが表示されます。

Echo Show5 スマート家電コントローラ センサー

また、

アレクサ、家電リモコンを使って、環境を教えて

と言えば、センサー値(温度・湿度)から快適レベルを5つ(快適、熱中症、脱水症状、リューマチ、呼吸器系疾患)で表示します。

Echo Show5 スマート家電コントローラ 環境

大した機能でははありませんが、画面がある機種であれば画面を活用しようという心意気が好きです。

Echoと組み合わて更なるスマート化

Echo Plus には温度センサーが付いていますが、新しいEchoにも温度センサーがあり、定型アクションの条件として使えます。

温度が何度以下になったら暖房にする。温度が何度以上になったら冷房にするとかできるのですが、

使ってはいません、、、、。

いまのところ脱リモコンの音声操作だけで十分です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

象と散歩:人気の投稿(過去7日間)