堤防にはエギンガーは2名、泳がせとヤエンが数名。泳がせで釣れていたの見せていただきましたが300g程度のアオリイカです。今回初めてアオリイカの泳がせ釣りをしているのを見ました。
ダイワ(Daiwa) らくらく泳がせアオリイカ仕掛け2段針
アオリイカの泳がせ用の仕掛けは、検索してみるとダイワなどで市販されていました。先端にカンナがあり、その上にエサの魚を引っかける針が付いています。仕掛け針ごとイカがエサに抱きつく感じなのでしょうか?
地元の方曰く、エサはアジでなくても、堤防でちょい投げで釣れるようなメバルやネンブツダイなどでもいいようです。また根掛かりしないように3-5号のウキが必要だそうです。
エギングしか経験はありませんが、シャクっている横で泳がせの竿を置いておくのもいいかもしれません。
閑話休題
イメージ的には至る所でアオリイカがあがっているのを期待していたのですが....。
4時頃からエギング開始です。メッカでの大物狙いということだったので3.5号の餌木を中心だったのですが、陽が昇る頃には既に腕が疲れてきてしまい、3号にサイズダウンです。
海の中が見えるようになると餌木をチェイスしてくれるアオリも確認できましたが、どうしても乗ってくれません。結局、9時過ぎまで粘ってイカの姿が見えなくなったところで、休憩&場所移動。
地元の方が、昨日キロアップを泳がせであげたというアオリのポイントを教えてくれたので、そこに移動しようと、車に荷を積んでいたのですが、日中は難しいよと言われたこともあり、車で仮眠をとることにしました。
ところが爆睡となってしまい気がついたら15時です。慌てて、教えてもらったポイントに移動。先客は泳がせ釣り1名。釣果なしとのことです。
それでも大型に期待し3.5号の餌木でシャクリます。夕焼けに染まる海がとても綺麗と感傷に浸っていると、アタリがありました。
慌てずにあわせるとズッシリとした引き。夢のキロアップかと思いきや、リールを巻き始めると現実が見えてきました。それでも貴重な一杯です。
往復8時間をかけて、このサイズは少し淋しいですが、帰路のことも考え、日没でゲームオーバー。帰りしな温泉で疲れを癒し、沼津で鮨をつまんでから帰宅しました。
日帰りで行けないことはないとわかったので、春シーズンにまた訪れたいと思います。
今回釣果のあったエギは、ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 3.5 UMG:ウルメ/銀テープです。最近、ナチュラルカラーのエギの方が釣れている感じがします。
0 件のコメント:
コメントを投稿