
戦略的思考を身につけましょう。
iPodでチェスを楽しむ
Gameloftから発売されているチェスマスターをiPod用にした Chess & Backgammon Classic 、iTunes SotreのiPod Gamesで購入できます。600円という値段の割には高機能で、iPodで音楽を聴きながらクリックホールで手軽にチェスを楽しめます。
駒の動かし方は将棋と同じなのでルールは簡単。猿人レベル(ネーミングが凄い)から9段階あり、ヘルプ機能を使いながらチェスの定石も覚えることもできます。3Dモードは見栄えは格好いいのですが、駒が重なって少し見づらいのが難点ですが、お勧めの逸品です。
Wiiで囲碁を楽しむ

子供の頃に父が囲碁版の前で考えている姿が脳裏にあって、何となくやって見たかったのが囲碁。でもルールがわかりません(悲)。
Wiiウェアで最強銀星囲碁が500ポイントだったので思わず購入。
ゲームを実際にやってみたものの、まるでルールが理解できない....。
囲碁って何さ?
"囲碁 ルール"でググってみたところ「インタラクティブ囲碁入門」がヒット。
実際に打ちながら囲碁のルールと基本的なテクニックを学ぶことができます。
と謳い文句にあるように手軽に最初の一歩を踏み出すことができました。
素晴らしくよくできているサイトです。関西棋院の方々ありがとうございます。
やっとゲームができるようになりました。
ところで、この銀星シリーズ、8月にはチェスも発売されるようなので楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿