Translate

ラベル :アウトドア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル :アウトドア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
Post Date:2023年1月28日 

夜を楽しむ、LEDランタン

グッド・グッズ LEDランタン DS-8E

ランタンというとキャンプや車中泊で使うものと考えてしまいますが、「癒し系の灯り」として自宅で普段使いができます。

  • ベッドサイドで読書灯として
  • リラックスしながら音楽を聴くとき
  • ゆっくりと湯船に浸かるとき

そんなシーンに合わせて、ランタンは仄かな灯りで空間を優しく照らし、夜の世界を彩ってくれます。もちろんエンタメ家電としてだけではなく、アウトドア、防災アイテムとしても活躍してくれます。

夜を楽しむ灯りとしては「仄かな灯りがくれる癒しの時間(snow peak ノクターン)」で紹介した snowpeak のノクターンが最高峰です。リアルな炎の揺らぎを楽しめますが、ガスを使うランタンなので、屋内利用ではLEDランタンが安心です。

まず、LEDランタンの候補として考えたのは、ゆらぎのある暖色の灯りで癒される BALMUDA The lantern です。

温白色の明るい灯りは読書灯としても使えるとあるし、何より部屋の中でもマッチするシンプルなデザインです。また長く使うことを前提に充電池を交換することができます。

BALMUDA The Lantern
メーカーBALMUDA(バルミューダ)
サイズW110mm × D103mm × H248mm(ハンドル含む)
重量630g
防水等級IPX4(生活防水)
色温度1,600K(暖色) - 3,000K(白色)
明るさ195ルーメン(白色最大時)
点灯時間HIGH:約3時間、LOW:約50時間
バッテリータイプ充電式ニッケル水素電池
バッテリー容量3.6V/2000mAh
電源入力USB Type-C
充電時間約6時間

LEDランタンに必要なあかるさは?

BALMUDA The lantern の最大照度は、195ルーメンとあるので、200ルーメン前後の明るさがあればあれば読書灯として利用できると考えました。

一般社団法人 日本照明工業会によるとLED電球の場合、電球20形(E26)相当で170ルーメン、電球40形相当で485ルーメンと定義されています。小型電球(E17)の場合は、40 形相当で440ルーメンとあります。

電球20形LED電球ぐらいの明るさというのは、部屋全体を明るく照らすことはできないけど、近くなら十分な明るさで読書もできます。


室内で使うLEDランタンに求めることは

キャンプでがっつり利用というより、室内がメインなのであれば、部屋にも合うデザインで主張が強すぎないシンプルなものがお勧めです。

バルミューダーの製品は、機能的でデザインもシンプル、そして長く使えます。本当に必要なものであれば、即ポチりです。

「ん、ランタンって、そこまで使う?」

という考えが脳裏を横切り、バルミューダーのランタンに届かなくとも

  • デザイン性が高い
  • 癒しと実用性を兼備
  • 長時間点灯

という観点で探してみると、下記の2商品がヒット。

  1. FunLogy Lantern
  2. GOODGOODS DS-8E

FunLogy Lantan

FunLogy(ファンロジー)は、「365日を楽しく」という企業理念を掲げる千葉県にある会社です。

今日は、もっとたのしくできる。

って、とても素敵です。

ファンロジーのLEDランタンは、無駄のないシンプルなデザインで、ゆらぎはありませんが、暖色から白色までをカバーします。光色はボタンの長押しで変更できます。

点灯した感じは下記動画で確認できます。

最大光量でも10時間使えるので、一晩中点灯することができますが、残念ながら電池交換はできません。

FunLogy Lantan
メーカーFunLogy(ファンロジー)
サイズW106.7mm x D95mm xH190mm(ハンドル含まず)
重量500g
防水等級IPX4(生活防水)
色温度2,000K(暖色) - 5,000K(白色)
明るさ220ルーメン(白色最大時)
点灯時間HIGH:約10時間、LOW:約50時間
バッテリータイプ充電式リチウムイオン電池
バッテリー容量4,000mAh
電源入力USB Type-C
充電時間約3.5時間

GOODGOODS LEDランタン DS-8E

このランタンは、OEMとしてMozambique(モザンビーク)など別なところからも販売されていますが、もとはLED照明の製造・販売をしている株式会社グッドグッズの製品です。

カラーバリエーションは、3種類ですが、ミントグリーンは写真よりもシックでいい感じです。持ち手が麻紐というのは趣味が分かれるところかもしれません。

最大照度は400ルーメンとこの手のランタンとしては明るいのが特徴ですが、最大の特徴は、大容量の18650型リチウムイオン電池を使っていることです。単三電池と比較するとかなりお大きいです。

DS-8E 18650型リチウムイオン電池

大容量電池なのでUSB Type-Aの出力があり、いざというときはスマホの充電にも使えます。

DS-8E USB出力端子

充電の入力はmicro USBですが、充電できない場合には、単三電池3本でも使用することができます。

  • 18650型リチウムイオン電池×2本
  • 単三電池x3本でも利用可能
  • スマホの充電ができる

難点は、バッテリーケースを開けるのにドライバー(付属)が必要なことです。

DS-8E 電池ボックス

高さが311mmとありますが、これは紐の長さも含んでいます。実際の高さは23cmぐらいです。

LEDキャンプランタン DS-8E
メーカーGOODGOODS(グッドグッズ)
サイズW126 x H311 mm
重量500g
防水等級IPX4(生活防水)
色温度2,200K(電球色) - 6,500K(昼光色)
明るさ10 - 400ルーメン
点灯時間HIGH:約5時間、LOW:約75時間
バッテリータイプ充電式リチウムイオン電池
バッテリー容量18650型Li イオン電池(3600mAh) x2
電源入力micro USB Type-B
充電時間約8時間(DC5V 1A)
USB出力DC5V/1A(Type-A)

灯りが美しいDS-N8E

同じグッド・グッズのLEDランタンでLED発光式フィラメントのタイプがあります。フィラメントのエジソン電球の雰囲気がありますが、LEDで再現するなんてスゴい。

LED発光式フィラメント DSN-8E
【引用】Amazon

電球色だけですが、雰囲気重視ならこちらの選択もありかと。

LEDキャンプランタン DS-N8E
メーカーGOODGOODS(グッドグッズ)
サイズW119 x H223.3 mm
重量500g
防水等級IPX4(生活防水)
色温度2,200K(電球色)
明るさ10 - 400ルーメン
点灯時間HIGH:約4時間、LOW:約80時間
バッテリータイプ充電式リチウムイオン電池
バッテリー容量18650型Li イオン電池(3600mAh) x2
電源入力USB Type-C
充電時間約8時間(DC5V 1A)
USB出力DC5V/1A(Type-A)

悩んだあげくDS-8Eを購入

BALMUDA The lantern を価格で諦めたので、もっとも安価に購入でき、バッテリー交換もでき、災害時にも役立ちそうな DS-8Eを購入しました。

FunLogy Lantan のホワイトも捨てがったのですが、電池が交換できないというところがひっかかりましたが、数年使ってまた違うものを選択するというのもありだったかもしれません。

夜を楽しむ灯りとしてであれば DSN-8E という選択肢もありですが、今回は価格重視だったので DS-8E で正解でした。

「BALMUDA The lantern が、やっぱり欲しかったなあ」

とは、言いません。決して、、、

Post Date:2022年12月31日 

ちょっぴり大きな電気ひざ掛けは使い勝手がいい

山善 洗える電気ブランケット Mサイズ

節電に適したパーソナル暖房器具として「電気ひざ掛け」「電気ショール」といった電気毛布の派生系が人気です。

消費電力が少ないのでポータブル電源と組み合わせると、災害時(停電時)の暖房、車中泊、キャンプにも活用できます。

電気ひざ掛け・ショールであれば「掛ける」「敷く」「羽織る」とマルチに使えるので、

  • 仕事をするときには膝掛けとして
  • くつろぎの時間はソファーに敷いて
  • 微睡むときは上にかける(下に潜り込む)

と、色々な使い方ができますが、マルチに使うのであれば、ちょっと大きめの「電気ひざ掛け・ショール」がオススメです。


電気毛布をリビングに置けるか?

シンプルなものは好きですが、無地の電気ひざ掛けだと見た目が毛布に近く、どうしても寝具っぽくなってしまいます。100歩譲ってもホットカーペット感が否めない、、、。

下写真は、最初に購入を考えた無印良品の「羽織れる電気ひざ掛け」です。

【引用:amazon.co.jp 無印良品 羽織れる電気ひざ掛け】

無印良品らしいシンプルな色合いですが、やっぱり毛布感が否めません。サイズも「ちょっと大きめ」とは言えない幅130×80cmです。

チェック柄でフリンジ(房飾り)がある「ひざ掛け」であれば、ソファーに敷いても違和感がありません。

【引用:amazon.co.jp 山善 洗える電気ブランケット】

ちょっと大きめとは?

上に掛けてうたた寝するには丈が120cmだと短すぎ。かと言って160cmあると膝掛けとしては長すぎて邪魔くさい。ちょっと大きめというなら140cmでしょうか。

また椅子に座って膝にかけるときには縦幅も大切です。女性なら80cm、男性なら100cmは欲しいところです。


丸洗いができるものを

身体にまとうものなので、洗濯もしたい。でも、手洗いは面倒です。洗濯機で洗える「丸洗いOK」となっているタイプを選びましょう。

※ドラム式洗濯機では洗濯できません。


電気ひざ掛けの素材は何がいいのか?

電気ひざ掛けの素材は、アクリル、ポリエステルといった合成繊維です。この2つの素材の違いについて調べてみました。

  • アクリル
    ウールに似せて作られているので保温性が高いのが特徴です。柔らかい肌触りですが、毛玉ができやすいのがデメリットです

  • ポリエステル
    綿の代替品として衣服などの生地に使われていて縮みや伸びに強い繊維です。またアクリルより安価です

保温性が高いアクリルと強度の高いポリエステルの両方を使ったものもあります。


洗えるちょっと大きな電気ひざ掛け

  • 毛布っぽくない
  • ちょっと大きめ(140cm×80cmを基準)
  • 洗濯機で丸洗い可能

という基準で探し、候補としたのは3つです。


SUGIYAMA 洗える電気ひざ掛け

椙山紡織の洗える電気ひざ掛けです。色はグレージュとレッドがあり、サイズは140x82cmです。強で52℃と3つの中で最も高温で、温度センサーも付いています。

【引用:amazon.co.jp Sugiyama 洗える電気ひざ掛け】
SUGIYAMA(椙山紡織)
商品名電気ひざ掛け NA-055H
サイズ140cm x 82cm(房含む)
素材アクリル100%
定格消費電力55W
温度(強)約52℃ (中)約36℃(弱)約20℃
消費電力(強)約31Wh (中)約18Wh(弱)約3Wh
電気代(強)約0.9円 (中)約0.5円(弱)約0.1円

LIFEJOY 電気ひざ掛け ミドルサイズ

ライフジョイの電気ひざ掛けには、ショートサイズ(120×62cm)、ミドルサイズ(140×82cm)、ロングサイズ(160×82cm)があり、カラーバリエーションもベージュ、オレンジ、グリーンと3種類あります。こちらも洗濯機で洗えます。

LIFEJOY(ライフジョイ)
商品名電気ひざ掛け 140サイズ JPN141
サイズ約 140×82cm
素材ポリエステル70%、アクリル30%
定格消費電力55W
温度(強)約40℃ (中)約32℃(弱)約22℃
電気代(強)約1.2円 (中)約0.6円(弱)約0.1円

山善(YAMAZEN) 洗える電気ブランケット Mサイズ

商品名が電気ブランケットとなっていますが、フリンジのあるチェック柄もあります。横幅は140cmですが、縦が100cmと他と比べて少し大きめです。

【引用:楽天 洗える電気ブランケット】

山善(YAMAZEN)
商品名洗える電気ブランケット YBK-M1413
サイズ140cm x 100cm(房含む)
素材ポリエステル50%、アクリル50%
定格消費電力40W
温度(強)約40℃ (中)約33℃(弱)約23℃
消費電力(強)約40Wh (中)約25Wh(弱)約5Wh
電気代(強)約1.1円 (中)約0.7円(弱)約0.1円

山善の洗える電気ブランケット

ソファーカバーとしても、ピッタリなサイズだったので、YAMAZEN 洗える電気ブランケットを購入。

生地の感じも悪くありません。

山善 洗える電気ブランケット Mサイズ

テレワークのときには、ダイソンで足元を暖めていましたが、節電能力の高い電気ひざ掛けに変更です。

また、ソファーに敷いて、足元にホットカーペットを置けば、夜間の寒い時間帯でもエアコンを使わなくても十分に暖かいです。

コントローラのスライドで弱から強まで無段階で温度を調整できますが、適温というのがどの範囲なのかがわかりません。

山善 洗える電気ブランケット Mサイズ

洗濯については、コントローラーを外して丸洗い可能とありますが、ドラム洗濯機は使えません。洗濯機にある「毛布」or「手洗いモード」で洗濯して、脱水は60秒以内と取扱説明書に記載されています。それでも洗濯機で洗濯できるのはとってもありがたい。


40℃でダニ退治ってできるの?

洗濯後も直射日光で干してはダメとあります。ダニを死滅させるためには、軽く畳んでポリ袋に入れて「強」で3時間運転します。

  1. 畳んで家庭用ポリ袋の中に入れる
  2. ポリ袋の中の空気をできるだけ抜く
  3. 布団の間に挟む
  4. ダニ対策モードで3時間
  5. 掃除機をかける(ダニの死骸を吸い取る)

自動オフ機能がないのでAlexaと連携

電源自動オフ機能はありませんが、象と散歩: Amazon Smart Plug でスマートホームで紹介しているようなスマートプラグで、

「Alexa, 電気ブランケットを点けて」

といってから、指定の時間後に電源を切ることができます。Alexaアプリから定型アクションで簡単に設定できます。

「Alexa,電気ブランケットを消して」

と言うのを忘れても安心です。

Post Date:2022年11月21日 

仄かな灯りがくれる癒しの時間(snow peak ノクターン)

snow peak ノクターン

ショパンの楽曲で知られるノクターン(nocturne)ですが、日本語では夜想曲(やそうきょく)と言われ、夜の情緒を表す叙情的なピアノのための楽曲を指します。

ショパンのノクターン第2番は、聴けば「あ、この曲ね」と誰もが知っている曲です。それにしても「夜想曲」とは、素敵な響きです。

Alexa, ショパンのノクターン第2番をかけて♪

そんなノクターンの名を持つ、snow peak リトルランプ ノクターン は、仄かな灯りで優しく夜を照らしてくれます。

キャンドルの炎のようなノクターン

発売当初は、直ぐに品切れになり、東京駅にあるsnow peakで1ヶ月待ちで購入しました。しかし、今はネットでも購入できます。

実際に使ってみれると、この仄かな灯りに焦がれる気持ちがわかります。


snow peak リトルランプ ノクターン

snow peak ノクターンは、ガス缶の上に接続するタイプのガラス製のガスランタンです。

直径3cm弱の円柱のガラス管の中で灯る炎は、決して明るい灯りではありません。明るさはキャンドルに近いかと思います。

仄かな灯りで照らすノクターン

この灯りで料理をしたり、本を読んだりするには不向きです。夜に抗うことなく、静寂を楽しむためのガスランタンです。

ガスの消費量は、1時間にわずか7グラムなので、220gのガス缶で30時間以上も灯すことができます。僅かなガスで灯りを得られるので災害時の灯りとしても使えます。


Simple is best

円柱のガラス缶にアルミ合金とデザインはシンプルで、ガス缶とのバランスが絶妙です。

リトルランプ ノクターン GL-140

構造もシンプルなので、壊れることもなく、使い始めて7年になります。

サイズ幅3.8×奥行3.8×高さ15.6cm
重量210g

保護クッションが付いたケースも付属しているので持ち運びにも安心です。

ノクターンの専用ケースもコンパクト

下の切り込みがあるところから点火と説明がありますが、ずっと上からドキドキしながら点けていました、、、。

ノクターンの点火は下からが正解
引用:Amazon

明るさの調整はガスの調整弁でもできますが、ガラス管の下にある、耳のあるリングを回すことで空気量の調整ができます。この弁で明るさを調整すると最小にしても火が消えてしまうことはありません。

空気調整弁

Hinoto(ひのと)とルミエール

ノクターンと同じ「夜に静寂と仄かな灯りを」というコンセプトのガスランタンには、SOTO Hinoto(ひのと)コールマン ルミエールがあります。


Hinoto(ひのと)

一旦、完売して製造終了となり、復活したHinoto(ひのと)です。充てん式専用タンク、OD缶と2つの方法で利用できるのがHinoto(ひのと)の特徴です。充てん式タンクに装着した姿は、倒れてしまわないかと心配になるほど、とてもスリムです。

専用タンクでの燃焼時間は1-2時間ですが、家庭用カセットガスボンベ(CB缶)、ライターガスからガスを充てんできます。別売のアダプターを使えばOD缶からの充てんも可能とあるので、OD缶の僅かに残ったガスの有効活用にもなります。

本体のデザインはノクターンと同じ円柱ですが、機能性と現代的なシンプル美がキャンパーを魅了しています。火力調整のリングが樹脂というのがちょっと残念です。

サイズ幅3.8×奥行3.8×高さ15.6cm
重量237g

ルミエール

ルミエール (Lumière)とは、フランス語で「光」を意味します。ルミエールはランプの形状に近く、飴色のガラスで曲線が美しいガスランタンです。

高さが18cmと、3つの中ではもっとも大きなサイズです。

サイズ直径7.3×奥行6.0×高さ18.3cm
重量210g

ノクターンはガスを最大にしても大きな火にはなりませんが、ルミエールの動画をみると、かなり大きな火にもなっています。


ノクターンを購入したときに他の選択肢はありませんでしたが、いま選ぶとしても「小さくて、シンプル」なノクターン推しです。

歴史的な曲線に美を感じるのか、近代的シンプルさを好むかは感性の違いですが、実用的ではないものにこそ「ゆとり」と「非日常」を感じることができるのは共通です。ガスランタンはそんな非日常の世界を彩ってくれる仄かな灯りです。

Post Date:2022年11月20日 

室内でスマホの充電ができるソーラーパネルを選ぶ

窓際でスマホを充電 Jackery SolarSage 60

ソーラーパネルがあれば、電気が使えない状況が暫く続いたとしても一部の家電やスマホの利用を継続することができます。

太陽光で電気がつくれるというのは、ちょっと楽しそうですが、値段もそれなりにするので防災グッズとして購入するにはハードルがあります。


ソーラパネルの普段使い

ソーラパネルを日常的に使うことを考えると、

  1. 日中太陽光でポータブル電源を充電
  2. 夜間にポータブル電源でPCやスマホを充電

ですが、ソーラーパネルの利用をイメージしてみると

  • 外に出したり、片付けるのは面倒くさい
  • 強風やゲリラ豪雨が心配
  • ポータブル電源も外に出す必要がある
  • 1日中日が当たる場所がない

と、あまり普段使いには適してなさそうです。


ソーラーパネルでスマホが充電できれば十分

普段使いであれば、ソーラーパネルを部屋の中で広げて、スマホなどの充電ができるぐらいが現実的かもしれません。

  • 広げてもあまり大きくない
  • 収納性が高い(コンパクト)
  • USB Type-A/Cの出力がある
  • 充電能力に信頼性があるもの

といったソーラーパネルであれば、普段使いができそうです。


Jackery SolarSaga 60 が求めた解だった

ポータブル電源では EcoFlowを選びましたが、ソーラーパネルでは、上記の条件を満たしてくれるものが、Jackery SolarSaga 60 / JVCケンウッド BH-SP68-C でした。

JackeryとJVCケンウッドは業務提携していますが、スペック的には同じで色が異なります。色味はJVCケンウッドの方がよかったのですが、Jackeryをセールで購入。


コンパクトなソーラーパネル

横に広げても86cmなので窓半分のサイズなので、窓に寄せてパネル全面に太陽光を当てることができます。

何より部屋で広げても邪魔にならないサイズですし、収納するときはこの半分になります。ひとつ上の SolarSaga 100 になると122cm に。発電量は68Wから100Wになりますが、部屋で使うにはちょっと邪魔くさいサイズです。

Jackery SolarSaga 60寸法/重量
展開時サイズ幅855x高さ535x奥行5mm
収納時サイズ幅425×高さ535×奥行35mm
重量2.76 kg

足もマジックテープで固定され、二つ折りに閉じると取っ手があり持ち運びに便利です。

Jackery SolarSage 60は収納もコンパクト

また取手の内側凹凸部に磁石が入っているので、閉じたときに簡単に開いてしまうこともありません。

磁石で二つ折りに閉じる SolarSage

SolarSaga 60 は、広げたときのサイズが86cmですが、発電パワーの差はありますが、部屋の中での普段使いを考えたらSolarSaga 60がベストです。


SolarSage 60の出力ポート

Jackery SolarSaga 60にはUSBが出力あるので直接スマホなどを充電することができます。これは部屋の中での普段使いには重要です。Type-Cの出力は最大15Wなので、スマホの急速充電、タブレットの充電はもとより、時間はかかりますが、MacBookAirも充電することができます。

USBポートがあるJackery SolarSage 60

中央のLEDは充電可能な電力が供給できているときは緑色に点灯します。

出力端子電圧
USB Type-A 出力5V/2.4A(12W)
USB Type-C 出力5V/3A(15W)
DC出力 DC7955/790922V/3.09A(68W)

DC出力のプラグは、DC7955/7909で(外径:7.9mm、内径5.5mm、内芯:0.9mm)のオスです。ポータブル電源のDC INがDC7955/7909であればそのまま接続できますが、

保有しているポータブル電源のEcoFlow River MaxはXT60、Suaoki S601がDC5521なので変換プラグが必要です。

SuaokiのDCプラグは5521ですが、5525でも充電可能でした。XT60には、DC5521からXT60の変換ケーブルが使えます。

値段は少し高くなりますが、DC7599/7909のマルチ変換コネクタもあります。

USB出力ポートとDCケーブルはサイドにあるポケットに収納されています。

USBポートと充電ケーブルはサイドポケットに収納

室内でソーラーパネルを使う

窓越しの日差しでも思っていた以上にしっかりと充電できます。ただソーラーパネル全面に太陽光が当たっていないとスマホの充電に時間がかかったり、充電できなかったりします。

窓にソーラーパネルをぶら下げた方が効率的に太陽光に当てられますが、窓枠に木ネジを刺すのを躊躇い、窓の下に置いて使っています。


充電時間

部屋には陽が入らないようにスクロールカーテンの内側にソーラーパネルを置いてみました。

窓の外からみた SolarSage 60

11月だと窓際にソーラパネルを置いてもパネル全面で太陽光を受けられるのが、12:30 - 16:00 ぐらいです。

快晴の日にiPhone8をUSB Type-Aで充電すると 14% → 100%まで3時間かかりました。また SuaokiS601(222W)は、20%ぐらいから充電してみると100%近くまでは充電できましたが3.5時間という時間の中ではフル充電には至りませんでした。

それでも十分に使える範囲です。

スマホやポータブル電源への充電だけどと大した節電にはなりませんが、太陽光で充電できるというのは、科学の実験みたいでワクワク感もあります。

もちろん、いざというときに、どの位の時間で充電ができるかを知っておくことも重要です。


まとめ

部屋に陽が差すのであれば室内(窓際)でソーラーパネルを使いましょう。

  • コンパクトサイズ
  • 収納が簡単
  • USB出力ポートがある

というのが、ソーラーパネルの室内利用に外せない3大要素です。現時点では Jackery SolaSage 60 は、コスパもよくコンパクトながら実用的なソーラーパネルです。

象と散歩: いまどきのポータブル電源の選択で悩む」では、バッテリー寿命と充電時間から EcoFlow River 2(256W)をオススメしています。Jackeryのソーラーパネルを充電するには変換ケーブルが必要となりますが、

  • EcoFlow River 2
  • Jackery SolarSage 60

は、最強の組み合わせです。

キャンプ、車中泊、防災のためだけではなく、普段使いとしてポータブル電源とソーラーパネルを活用してください。

象と散歩:人気の投稿(過去7日間)