Translate

Post Date:2009年2月20日 

iPod Touch で絵文字を使う

Spell Number - Emoji for Free

本来の機能は、入力した数字を金額として英語表記の読み方を教えてくれるアプリケーションのようです。しかし、下記にあるようにイースターエッグ(隠しコマンド)があり、9876543.21と入力するとiPod Touch/iPhoneで絵文字が使えるようになります。

【Waterworldから引用】
Easter egg on Spell Number v1.03 that enable Emoji icon on non-jailbreak iPhone/iPod Touch

iPhoneではメールで絵文字が使えるようですが、絵文字の使用はメールだけではありません。

iPhone/iPod touchでMindMap(iBluesky)に掲載したマインドマップツールで絵文字を使ってみました。画像やPDFに出力した場合には、絵文字が化けて「□」と表示されてしまいます。しかし、マインドマップ作成時に絵文字が使えるのは楽しいです。

またスケジュールやToDoに絵文字を使うと無味乾燥な内容にも味わいがでるのではないでしょうか。



使い方

Spell Numberを起動して9876543.21と入力して「改行」をタップします

設定 → 一般 → キーボード → 各国のキーボード → 日本語
を表示すると「絵文字」の設定が追加されていますのでオンにします

絵文字を入力するときは、キーボードの「地球マーク」をタップしてください。 

※アプリを削除しても絵文字の設定項目は削除されません(元には戻せません)

Post Date:2009年2月9日 

マーケティング・ビジネス実務検定

マーケティングに関しての知識を定量的に評価したいと思い、国際実務マーケティング協会が主催する「マーケティング・ビジネス実務検定」のC級を2009年2月8日に受験しました。対象範囲は、「マーケティング知識」科目と「マーケティング事例」科目です。マーケティング・ビジネス実務検定オフィシャルテキストを購入して目を通していたのですが、C級はマーケティングの基礎知識と記載されていたのと、選択式の回答であるということから少し甘く見過ぎていました。実際に受験をしてみると、「マーケティング知識」科目は、詳細を記憶していないと回答できない設問が多く、苦慮しました。

自己採点では、「マーケティング知識」科目が108点/150点、「マーケティング事例」科目が45点/50点。合格ラインの160点(80%正解)には届きません。

次回は、2009年6月8です。再度チャレンジしてみようと思います。

【出題問題引用】
マーケティングの定義において、1985年のAMA(アメリカマーケティング協会)の定義に対する、JMA(日本マーケティング協会の)の指摘する不足事項は次のどれか。

  A.非営利組織の応用を示唆
  B.無形でソフトなベネフィット(アイデアやコンセプトなどの)重視
  C.マーケティング・リサーチ、コミュニケーション活動
Post Date:2009年2月7日 

餌木とDVDのセット

エギングをDVDで学ぶ

昨年の晩秋にエギングを始めたときにも書籍とDVDのセットを購入して学びましたが、今度は、餌木とDVDのセットです。ヤマシタの「エギ王QDVDセット」で、A.setとB.setの2種類が発売されています。定価は何れも3,990円ですが、ナチュラムで3,000円前後で販売されています。YOZURI、ダイワと餌木を買い足してきましたが、YAMASHITAの餌木は保有していなかったのと、餌木が3本付いて3,000円であればお買い得であろうと2セットとも購入しました。購入してから気がついたのですが、DVDの内容は、「エギのアクション」と「実釣」の部分だけが異なっています。

初心者にショートジャークはハードルが高いですが、DVDを見ていると何となくできるような気がしてきます。「エギ初め」以降、エギングにでかけていませんが、アイテムが増えるとシャクリに行きたくなります。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DVDセット A


【ボディーアクション特性の違い】
オープニング~エギの基礎知識
エギングタックルの紹介
ロッド&リールの選択/ラインの結び方
エギのラインナップ
~エギ王Qシリーズの特徴
エギのサイズ(号数)とカラー
エギングの装備と小物/ドラグの調整
エギングのテクニック
オーバーヘッドキャスト~着底
1段・2段シャクリ/ショートジャーク
エギのアクション
~エギ王Q・エギ王JPの解説
伊豆七島・大島~秋のアオリイカ実釣
特典映像
電車結び
ノームネット(改)
【出演】
児嶋玲子(ヤマシタアドバイザリースタッフ)
川上英佑(ヤマシタプロスタッフ)


A.setは、ヤマシタエギ王Q 3.5号x2本とエギ王JP3.5号x1本(何れもオリジナルカラー)とDVDがセットになっています。「ボディーアクション特性の違い」というタイトルでJPとノーマルタイプの水中でのアクションの違いが水中映像で説明されています。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DVDセット B


【バランス特性による使い分けの違い】
icon
エギングタックルの紹介
ロッド&リールの選択/ラインの結び方
エギのラインナップ
~エギ王Qシリーズの特徴
エギのサイズ(号数)とカラー
エギングの装備と小物/ドラグの調整
エギングのテクニック
オーバーヘッドキャスト~着底
1段・2段シャクリ/ショートジャーク
エギのアクション
~エギ王Q・エギ王Q速・エギ王Q浅の解説
四国・松山~秋の見えイカ実釣
伊豆七島・神津島~春のでかイカ実釣
特典映像
電車結び
ノームネット(改)
【出演】
児嶋玲子(ヤマシタアドバイザリースタッフ)
川上英佑(ヤマシタプロスタッフ)

B.setは、ヤマシタエギ王Q 3.5号、エギ王Q速3.5号、エギ王Q浅3.5号(何れもオリジナルカラー)とDVDがセットになっています(上記写真のAセット、Bセットの餌木の写真は逆)。「バランス特性による使い分けの違い」というタイトルで沈下速度の異なるQ速、Q浅、ノーマルタイプのアクショの違いが水中映像で説明されています。
Post Date:2009年2月5日 

ノシズム(nosism)とは


「サステナビリティー」は本当は誰のためか?


日経ビジネスオンラインの記事に

【記事引用】
これらの諸問題は、世界にはびこるノシズム(集団のエゴイズム=エゴイズムの複数形)が生み出しているものではなかろうか。

という記述がありました。ノシズムとは初めて見る単語です。

ノシズム(nosism)

A.Word.A.Dayにノシズムの単語の意味が記載されていました。
【記事引用】
nosism (NO-siz-em) noun
The use of 'we' in referring to oneself.
[From Latin nos (we).]


As it's often used by editors, it's also known as the "editorial we". It's also called "the royal we" owing to its frequent use by royalty.

自分自身を指すときに「私たち」を使うこと、語源は我々(We)の意味のラテン語 nos とあります。日経ビジネスオンラインの記事にあるように ego はラテン語の私(I)です。つまり集団のエゴイズムという解釈になります。

EGOといえば、高橋幸宏のアルバムのE.G.Oですね。ビートルズのカバーである「Tommorow Never Knows」がオープニング曲です。2曲目の「Look of Love」では、Nokkoのバックコーラスが話題となりましたが、個人的には、鈴木慶一が詞を書いている8曲目の「Left Bank」が好きです。

向こう岸は、君と住んでいたところ。
左岸を風に向かって僕は歩く。君を忘れながら。
最強の敵は自分の中にいる。
最高の神も 自分の中にいるはず...




閑話休題...

集団のエゴイズム=我々主義


何となく分かったような気もしますが、集団のエゴイズムとはどういう意味でしょうか。 もう少しネットで調べてみました。「マクドナルドとノスィズム」の中にノシズム(原文では、ノスィズム。発音に忠実に記載されているのだと思います)の説明がありました。

【記事引用】
ラテン語の”nos”=「我々」という意味の言葉にイズムが付いている。エゴイズムという日本語は、ラテン語の「我」を意味する”ego”にイズムが付いている。
要するに、我々主義。ある集団の「内部的な価値観」だけを共有して行動をしてしまう主義

このことを自身の仕事に置き換えて考えてみると、類似する価値観の人間が集まる内部集団で議論をしていると、その集団の中でのご都合主義に陥りやすいということになります。つまりクライアント向けの企画を検討しているのに、客先のことを考えずに自分たちの理論で構成してしまう。ありがちな展開です。
Post Date:2009年2月1日 

Free Mind 0.9.0 RC1

FreeMind 0.9.0 RC1

FreeMindのホームページに2008年12月22日にFreeMindの0.9.0の最新版がリリースされたと記されていました。RC1(Release Candidate 1)とあるので、最終確認版であり、まもなく0.9.0が正式にリリースされるのでしょう。最新バージョンの説明は、FreeMind 0.9.0: The New Features というWikiページに記載されています。

beta19以降、大きな変更はありませんが、RC1になり完全日本語化されています。


Windows版は、FreeMind-Windows-Installer-0.9.0_RC_1-max.exe をダウンロードして利用してください。




茶筌でテキストマイニング(実践編)

茶筌でテキストマイニング(辞書の登録)茶筌でテキストマイニング(連結品詞)と茶筌(Chasen)の設定方法について記載してきましたが、今回は、実践編としてテキストマイニングの基本となる単語の出現頻度をWinChaを利用して調べてみます。

WinChaでメルマガのタイトルを調べる

茶筌(Chasen)を使って自社や競合他社のメルマガのタイトルにどのような言葉が多く使われているかを調べてみましょう。サンプルで使用したのは、日経ビジネスオンラインの10月~12月の3ヶ月の間に発行されたメルマガのタイトルになります。Excelでメールタイトルと関連する変数の表を作成します。

例):

メールタイトル 曜日
米国で成功しなかったビジネスモデルに挑戦 12月 Fri
企業トップの読者が選んだ、リーマンショック後の10大ニュース 12月 Thu
やっぱりおかしいビッグスリー救済 12月 Thu
新コラム、衆院選「候補者A」かく闘わんとす 12月 Wed
カルロス・ゴーンがGMを救う 12月 Mon
【独占】楽天・三木谷社長が語るTBS株の行方 12月 Fri
今、学校と生徒のために時間を使いたいと思います 12月 Thu
日本一視察が多いスーパー、ハローデイの“感動経営” 12月 Wed
地域医療を“貸しはがし”から救った草の根の力 12月 Tue
激震・どうなる米ビッグスリー 12月 Mon

自社のメルマガであれば、これに開封率やクリック率などを追加してもいいかもしれません。


全角変換

茶筅(Chasen)で利用するのは、メルマガのタイトル行だけです。また正しく形態素解析をするために数字、英字を全角に変換しましょう。全角に変換しないと、解析結果が異なります。

下記は、「カルロス・ゴーンがGMを救う」をWinChaで形態素解析した例です。

GMが半角の場合は、未知語として扱われます。

同じ、「カルロス・ゴーンがGMを救う」のGMを全角にすると、名詞-固有名詞-組織となります。全角に変換するには、Excel関数の=jis()を利用すると簡単に変換できます。

また、「カルロス・ゴーン」が「カルロス」、「・」、「ゴー」、「ン」に分解されています。「ゴーン」が人名と解析されるように辞書登録をします。MyDic.dicに

(品詞 (名詞 固有名詞 人名 姓)) ((見出し語 (ゴーン 3000)) (読み ゴーン))

を追加します。

※辞書の登録方法については、茶筌でテキストマイニング(辞書登録)を参照して下さい。

辞書の登録結果が反映されて、「ゴーン」が名詞-固有名詞-人名-姓となりました。


WinChaでメールタイトルを解析する

Excelで全角に変換したメールタイトルをWinChaに貼り付けて全文解析を行います。実行結果を「編集」→「解析結果をコピー」してExcelに貼り付けます。

 

解析に必要な品詞

解析に必要な品詞は意見が分かれるところでもありますが、下記を参考にしてみて下さい。

解析に必要な品詞
名詞 名詞
一般
固有名詞
サ変接続
形容動詞語幹
ナイ形容詞語幹
非自立
副詞可能
代名詞
形容詞 自立
接尾
非自立
動詞 自立
非自立
副詞 一般
助詞類接続
未知語
○・・・重要 △・・・微妙

上記の品詞をExcelのフィルタ機能を利用して絞り込みをします。後はピボットで集計するだけです。


解析結果(ヒストグラム)

解析結果の基本形を上記品詞で絞り込んだ結果、出現頻度が3回以上の語彙の基本系でヒストグラムを描いたものが以下になります。3ヶ月間で日経ビジネスオンラインでは何を多くとりあげていたかが分かると思います。


同義語について

残念ながら茶筌(Chasen)には、同義語の定義ができません。上記の結果をみると、「米」「米国」がそれぞれ4件あります。またグラフにはありませんが、それ以外にも「アメリカ」が1件あります。これらを同義語と扱う場合には、自動的には処理できませんので、集計結果の編集が必要となります。以下は「アメリカ」に集約した結果となります。

日経ビジネスオンラインのメルマガでは、この3ヶ月間で米国に関しての記事が多く、特にオバマに関して多く取り上げていることがわかります。次に多いのが中国に関連する内容のようです。日本の経済を語るにはやはり、米国と中国がキーワードになるようです。それ以外にも「危機」「ビックスリー」「金融」「市場」と最近の話題がわかります。


茶筌(Chasen)による単語の出現頻度の発展系

例には示しませんが、曜日によるキーワードの差異、同一後の時系列変化、開封率の高いキーワードなど、単語の出現頻度をみるだけでも色々なことを調べることができるのではないでしょうか。今までテキストマイニングを未経験の方も是非ビジネスに活用してみてはいかがでしょうか。

茶筌(Chasen)とExcelで簡単にできるテキストマイニングについての関連書籍があります。Excelで学ぶテキストマイニング入門事例で学ぶテキストマイニングなどは、テキストマイニングの初級編としては良書だと思います。

関連するブログ(茶筌でテキストマイニング);

象と散歩:人気の投稿(過去7日間)