Translate

Post Date:2018年10月9日 

スマートスピーカーの使い道は?

スマートスピーカー Amazon Echo

最初に購入したスマートスピーカは、LINE Clova Wave 先行体験版でスマートスピーカの未来を感じる | 象と散歩 でも書きましたが、日本で最初に発売となったスマートスピーカー、LINE Clova Wave でした。その後に、Amazon Echo Dot、Google Home mini と購入してしましたが、現在は、LINE Clova Wave と Amazon Echo Dot の2台を使っています。

下記は、U.S. Smart Speaker Market Share - Voicebot の2018年5月での米国でのマーケットシェアですが、Amazonのシェアは6割を超えています。Amazon Echoは、プライム会員であれば Prime Music を聴けるというのも大きな要因かもしれません。

また、Amazon Music Unlimited Echo プランでは、月額380円で4,000万曲以上を Amazon Echo で聴くことができます。Amazon Musicでは落語も聴くことができ、日本の古き良きエンターテインメントを楽しむこともできます。


Amazon Echo Dot の音は貧弱

Amazon Echo Dot の音質はあまりにも貧弱で音楽を聴く気にはなれません。音楽を聴く目的があるのであれば、少し価格が高くなりますが、Amazon Echo、Amazon Echo Plus など高音質の上位機種を購入しましょう。

下表はスピーカーに関するEchoシリーズの機能比較です。

Echo Dot
Echo
Echo Plus
高機能スピーカー
-
check mark check mark
スピーカーサイズ
1.6インチ
                          
2.5インチウーファー
0.6インチツイーター
3.0インチウーファー
0.8インチツイーター
Dolby デュアル
スピーカー
-
check mark check mark

Amazon Echo Dotは、1.6インチ(4cm)のスピーカですが、海外出張時に活躍するワイヤレス ポータブル スピーカー (JBL GO) | 象と散歩 で紹介した JBL GO と比較しても、スカスカの音です。自分は、LINE Clova Wave を Bluetoothスピーカとして接続して、音を出しています。

Echo Dot 第三世代では、音質が改善されるとありますが、リビングでBGMを流したいというのであれば、高音質な上位機種を選択するに越したことはないと思います。


スマートスピーカーで何をする?

さて、ここからが本題です。スマートスピーカーは、どんな使われ方をしているのでしょうか?

下記は、Adobe Analytics: What people use Amazon Echo and smart speakers for に掲載されていた米国でのスマートスピーカの使われ方についての調査結果を日本語にしたものです。

スマートスピーカーの使い方

やはり、音楽再生、天気予報が主な利用方法のようですが、40%近くが電話と答えています。日本でも Amaon Echo でユーザー同士での通話機能が使えるようになりましたが、これは、シェアのなせる業かと思います。

続いて同じAdobe Analyticsのレポートにある、スマートスピーカーの注目する機能に関する結果ですが、

注目するスマートスピーカーの使い方

ナビ、家電コントロール、ショッピングと続いています。確かに音声で乗換案内をしてくれるとありがたいです。米国ではEchoに利用する路線を登録しておくと、交通状態を教えてくれるようです。日本でもアレクサ スキルを使えば登録路線の運行状況は教えてくれます。しかし、たまにしか使わないとスキル名は忘れてしまいますし、スキルを使うのは、以外と面倒でなので、ニーズの高い機能は、Echo の基本機能として提供してもらいたいです。

家電コントロールとLINE家族アカウントは、LINE Clova Waveで利用していますが、テレビや照明の ON、OFF や、メッセージの送信、読み上げは音声操作に慣れるとリモコンやスマホを使いたくなくなります。日本では、まだまだスマートホーム化が進んでいないので、今時点では赤外線コントロールができる LINE Clova Wave を利用しています。


スマートスピーカの使い方

米国でのスマートスピーカの使い方を紹介しましたが、下記は自分のスマートスピーカの使い方(Amazon Echo に限定)です。もちろんそれ以外にもカレンダーと連携して予定の確認をしたり、リマインダー、やることリスト なども使っていますが、主な使い方として下記の3つを紹介します。

  1. みみメディアとしてニュースを聴く
  2. Audible、Kindle本の読み上げ
  3. 睡眠促進

みみメディアとしてニュースを聴く

嘗てニュースの入手元であった新聞も、スマートフォンの普及と共に衰退し、通勤電車の中で器用に折りたたんで新聞を読むサラリーマンも皆無となりました。

多分に漏れず自分も通勤電車の中でスマホを眺めていたのですが、目の衰えを感じ、PodcastでNHKラジオニュースを聴くようになりました。

余談ですが、下記は、新聞の発行部数と世帯数の推移|調査データ|日本新聞協会 に掲載されている新聞の発行部数をグラフ化したものですが、2000年から2005年までは維持していた新聞(一般紙)の発行部数は、2005年から徐々に減少をしはじめて、2000年を基準とすると2017年には20%弱減少しています。

新聞(一般紙)発行部数 変化率

そのため新聞社各社もオンラインでの新聞購読を進め、朝日新聞の社説とコラム(天声人語)も、昨年から有料となってしまいました。また新聞各社の”みみメディア化”も進んでいます。

日経新聞の聴く日経、朝日新聞のアルキキは、Echoのスキルとしても提供されていますが、有料版ともアカウント連携できるようになってくれればと思います。

Amazon Echoでは、その他にも色々なメディアからニュース スキルがあります。お気に入りのニュースを見つけてスキル有効化してフラッシュニュース追加すると、『アレクサ、ニュース』というだけで一連のニュースを聴くことができるようになります。

Amazon Echo アレックス フラッシュニュース一覧

Audible そして Kindle本を読み聞かせてもらう

Amazon Echo は、ナレーターが本を朗読する Amazon Audible(オーディオブック) に対応しています。Amazon Audible には、聴き放題の unlimited サービスがあったのですが、現在は、毎月1,500円の会費で、金額に関わらず1冊を購入でき、2冊目からは30%OFFというサービスに変更となりました。

新作コンテンツも含めたすべてのオーディオブックの中から選べるので、1,500円以上のオーディオブックを購入するのであれば悪くない制度ですが、ついつい30%OFFを計算して、2,150円以下のコンテンツは選びづらくなりました(笑。

Amazon Audible 小説 秒速5センチメートル

Amazon Echoは、Kindle本を合成音声で読み上げることもできます。Kindle Unlimited で購入した本を読み上げてもらって聞いていますが、audible のプロのナレータによる朗読には敵いません。小説は、さながらラジオドラマのように聴けます。


睡眠を促してくれる Amazon Echo

入眠、快眠を促すスキルがいくつもありますが、周囲の音シリーズのクジラの鳴き声とブラウンノイズがおススメです。2つともデフォルトでは、サウンドは1時間再生されますが、「アレクサ、ループ再生して」とお願いすると「アレクサ、ストップ」というまで連続して再生されます。朝までずっと流れているのはというのであれば、「アレクサ、スリープタイマーを2時間にセットして」といえば、2時間後に再生が止まります。

ノイズで入眠を促す方法については、眠れるのはホワイトノイズ?ピンクノイズ? | 象と散歩 に掲載していますが、ザトウクジラの鳴き声もなかなかです。”ザトウクジラのソング” をもともと聞いていましたが、ザトウクジラの鳴き声は、睡眠導入BGMとしても有名ですが、1/f ゆらぎと同じ効果があるのか、リラックスして、いつの間にか眠りにつくことができます。

また、Audible の寝たまんまヨガ 寝たまんまヨガ 簡単瞑想 ディープリラクゼーション ショートは、YOGA NIDRA(ヨガ ニドラ)で眠りに落ちる瞬間を愉しむ | 象と散歩 で紹介した、ヨガニドラで気持ちよく眠りに誘ってくれます。

スキルにも『寝たまんまヨガ~リラックス・ヨガ~』がありますが、Audible 版の方がおススメです。

以上が、自分のAmazon Echoの使い方になります。Amazon Echo を購入したら是非、自分なりの使い方を見つけて、スマートスピーカ・ライフを満喫してください。

Post Date:2018年6月10日 

睡眠のためのホワイトノイズを自炊する


white nose generator by A.galassi

長期で海外出張に行っていたときに、なかなか寝付けず、ホテルのベッドの上で、どうやったら最適な眠られる環境を作れるかと喘いでいました。

そのときに試した方法のひとつが、ホワイトノイズを流すという方法でした。

このホワイトノイズを流して睡眠環境を整えるというのが、自分には合っていたみたいで、自宅では脱スマホ再生のために marpac sleepme を購入しました。

自宅では、マーパック スリープ・ミーがあれば十分ですが、出張や旅行先では、スマホによるホワイトノイズ再生に頼らざるを得ません。

一晩中とは言わないまでも、深い睡眠に落ちるまでの間、ホワイトノイズを流すために、眠れるのはホワイトノイズ?ピンクノイズ? | 象と散歩 で紹介した 「Audacity」フリーの波形編集ソフト - 窓の杜ライブラリ でのホワイトノイズ、ピンクノイズ、ブラウンノイズの作成方法を紹介します。

各ノイズの違いについても、眠れるのはホワイトノイズ?ピンクノイズ? | 象と散歩 で説明してありますが、騒音を打ち消す「ホワイトノイズ」、1/fゆらぎを持つ「ピンクノイズ」、同じく1/fゆらぎを持ちながらピンクノイズより低く柔らかい雑音が「ブラウンノイズ」です。

ホワイトノイズより「ピンクノイズ」「ブラウンノイズ」の方が眠れるという方にも自炊ノイズは重宝します。


Audacityのダウンロード

Audacity は窓の杜からダウンロードできます。「Audacity」フリーの波形編集ソフト - 窓の杜ライブラリ をクリックして、『窓の杜からダウンロード』をクリックします。

image

ダウンロードした ”audacity-win-2.2.2.exe” をクリックするとインストールが自動で開始します。

ホワイトノイズを作成する

Audacity を起動したら、メニューバーから「ジェネレーター」→「ノイズ」を選択します。

2018-01-28

Audacityでは、ホワイトノイズ、ピンクノイズ、ブラウンノイズ(Brownian)が作成できます。ここでは「ホワイトノイズ」を選択します。

2018-01-28 (1)

振幅は、デフォルトの0.8のままで、継続時間(再生時間)を指定します。60分(1h)を指定して「OK」をクリックすれば60分のホワイトノイズが生成されます。

2018-01-28 (2)

”ノイズを適用中…”が表示され、

2018-05-21

数秒で60分のホワイトノイズが作成されます。

2018-05-21 (1)

MP3で書き出す準備をしよう

Audacity で作成したホワイトノイズを書き出すためには、MP3エンコーダーが必要です。
先ずは、free mp3 converter - Lame for Audacity のページの中ほどに ”ZIP OPTION” というのがありますので、このリンクをクリックして、”libmp3lame-win-3.99.3.zip” をダウンロードします。

free mp3 converter   Lame for Audacity   FFMpeg for Audacity   Free and Safe downloads
zip option

lame_enc.dllをとりだす

ダウンロードした ”libmp3lame-win-3.99.3.zip” をクリックすると圧縮ファイルが展開されますので、この中に ”lame_enc.dll” があります。

2018-05-19 (1)

このファイルをコピーまたはカットして、Audacity がインストールされているフォルダーに移します。インストールされる場所は、何も変更していないのであれば、”C:\Program Files (x86)\Audacity” です。

これで、MP3ファイル作成の準備は完了です。


作成したホワイトノイズをMP3として書き出す

MP3エンコーダーの準備ができたら、作成したホワイトノイズをMP3ファイルとして書き出します。

「ファイル」→「書き出し」→「Export as MP3」を選択します。

2018-01-28 (3)

ファイル名を付けます。保存先は規定値では、Audacityの「ドキュメント」下の「Audacity」ですが、自分で変更することもできます。

2018-01-28 (6)

最後にメタデータタグを付加します。iTune に取り込んだときに、ここで付けた曲名、アルバム名などが表示されます。

2018-01-28 (8)

以上で完了です。同じ手順で、ピンクノイズとブラウンノイズも作成しましょう。

2018-01-28 (12)

iTunesに取り込む

あとはiTunesに取り込めばお手持ちのiPhoneで再生ができます。iTunesのメニューバーから「ファイル」→「ファイルをライブラリに追加」で作成したホワイトノイズを選択します。

2018-06-10 (2)

アルバムの画像はGoogleで検索した画像を使いました。

2018-01-28 (13)

これでiPhoneで自炊のホワイトノイズを聴くことができます。

Post Date:2018年5月1日 

アナログガジェット ホワイトノイズ発生器(sleepme)で快眠を

sleepme main

厚生労働省のH27の調査では、成人の40%の睡眠時間が6時間未満です。また、睡眠障害|病名から知る|こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省 によると、一般成人の約21%が不眠に悩んでおり、約15%が日中の眠気を自覚しているという調査結果があり、成人の5人に1人、1500万~2000万人の人が不眠に悩んでいると聞くと驚きです。

日本は不眠大国で、且つ、睡眠障害大国なのです。短い睡眠時間でしかも眠れないというのは最悪です。

眠れるのはホワイトノイズ?ピンクノイズ? | 象と散歩 でもホワイトノイズとピンクノイズの睡眠効果について記載しましたが、出張中のホテルでは、睡眠環境を改善するために、ホワイトノイズを活用していました。

初めは、iTunesで購入したホワイノイズをかけていました。しかし、リピート再生で一晩中、iPhoneを駆動しているとバッテリーの劣化が気になります。プレイリストに同一曲を複数回登録するという方法もありますが、明け方に外の音で目が覚めることもあり、やはり一晩中流せればと考えていました。

最初は、長時間再生という観点でホワイトノイズを発生するガジェットを探しました。しかし、デジタル再生だと結局は、スピーカーの質に左右されてしまうと思っていたところ、見つけたのが、marpac sleepme(マーパック スリープミー) でした。

marpac sleepme(マーパック スリープミー)は、ファンを回して風を発生させることで、自然のホワイトノイズを発生させます。デジタル再生のホワイトノイズの短所については下記に記載されています。

アプリやCDなどのホワイトノイズもありますが、デジタルや録音された音は、スピーカーの質や再現できる音域に制限されてしまいます。そのため、自然界の音に比べると、限られた音域の音が集中して聞こえてしまうことになり、それは耳や脳にストレスになることがあります。また、短い録音の繰り返しは、脳が違和感を覚え、目覚めるきっかけになることがあると言われています。

ホワイトノイズ大国の米国でも、自然のホワイトノイズを発生させる仕組みのガジェットは数少ないですが、日本で購入できるのは、マーパック スリープミーしかありません。しかも1962年の創業以来、提供し続けているとあります。アメリカでは50以上も前から睡眠時のホワイトノイズの効果に着目されていたことにも驚きです。


なぜ、ホワイトノイズで安眠できるのか

再掲となりますが、ピンクノイズは「ゆらぎ」による心地よさを提供してくれますが、ホワイトノイズは雑音で雑音を遮ります。ホワイトノイズ(白色雑音 white noise)は、広い範囲の周波数成分を同等に含んでいる雑音です。すべての周波数を含んでいるホワイトノイズには、騒音と感じる音の周波数も含んでいるので騒音を遮断してくれます。

しかし、ホワイトノイズを流していても他の音が無音となるわけではありません。イメージ的にはこんな感じでしょうか。

ホワイトノイズが他の騒音を遮る

sleepme の商品サイトでは下記のように説明されています。

ホワイトノイズの音量が、気になる音の音量より小さくても、脳は近くで絶え間なく聞こえる音(ホワイトノイズ)の方に集中します。すると脳は、気になる音を問題のある音と認識しなくなるからです。

単調なホワイトノイズを流していると、確かに他の音が薄れた感覚になります。そして、雑音が耳に入らなくなることで安眠環境が確保できるということです。


sleepme(スリープミー)の使い方は簡単

marpec sleepme(マーパック スリープミー)の操作は簡単で基本的にはスイッチを入れるだけです。気になる音と自分の間にスリープミーを置きます。ファンを回転させた風によってホワイトノイズを発生させるので、本体の上部と側面にある穴の位置をずらすことによって音程と音量を変化させることができます。

marpec sleepme(マーパック スリープミー)

上部と側面は、別々に穴の位置を変えられますので、自分の好みの音で聴きましょう。ホワイトノイズ自体が気になってしまうので小さめの音から始めます。


sleepmeの奏でるホワイトノイズは心地よい

sleepmeのアナログ的に発生させているホワイトノイズはデジタル再生されたホワイトノイズと比べて柔らかな感じです。特にサイドの風穴を塞いだ状態だと、ブラウンノイズに似た感じで心地よい雑音です。一晩中流していてもホワイトノイズが気になって目覚めることもありません。

録音された音は、実際とは異なりますが、どんなホワイトノイズなのかは下記から確認してみてください。下記は風穴を最大限にした状態で録画しました。


sleepmeを購入するなら正規品を

Amazonでsleepmeを調べると、風速が二段階に変化させることができる並行輸入品も販売されていますが、日本の安全基準を満たした正規品を購入しましょう。正規品には、PSEマーク(特定電気用品以外の電気用品)があります。また sleep me by marpac に 「slleepme は、職人による手作りで、職人が裏面にサインしている」とありますが、確かにもPSEマークとともにシリアルナンバーの下にサインもありました。

sleepme back

日本で正規販売されている マーパック スリープ・ミーには、スタンダードとデラックスの二種類があります。デラックス版はフットスイッチが付いており、スイッチがLEDライトになっていますが、使い勝手を考えてもスタンダード版で十分です。


先ずは、ホワイトノイズの効果を確認しよう

マーパック スリープミーを購入する前に、先ずはホワイトノイズに安眠・快眠の効果があるかを確認してみましょう。Audacity で作成した1時間の雑音(ノイズ)をダウンロードできるように Dropbox にアップしています。

下記リンク先からダウンロードして使ってみてください。(各40MB弱あります)

よい睡眠を。

象と散歩:人気の投稿(過去7日間)