Translate

ラベル エコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2023年7月1日

小型サーキュレーターの選び方

象だって涼しみたい by DALL·E 2

サーキュレーターは、直進性の高い風を送り出し室内の空気を循環させます。エアコンと併用すると夏は冷気を部屋全体に循環させ、冬は暖気を足元に運んでくれます。また梅雨時は部屋干しの衣類に風をあてることで生乾きを防いでくれます。

今夏は、DCモーター扇風機と併用でスタートしましたが、オールシーズンで使うサーキュレーターを選ぶ基準としたのが下記の3つです。

サーキュレーターを選ぶ基準
  • ① 静音でエコなDCモーター
  • ② コンパクトでシンプルなデザイン
  • ③ 部屋の空気を循環させるために十分な風量

DCモーターの扇風機を使って実感した静音性は、寝室やリビングなどのくつろぎの場所では重要な要素です。そして夏場はリビングに扇風機と2台置きになるので、物理的に邪魔にならないコンパクトさと、部屋に調和し、見た目にも美しいシンプルなデザインが求められます。もちろんサーキュレータとして空気循環を十分にできる風量があるというのは欠かせません。


おすすめの小型サーキュレーターブランドとモデル

DCモーター」「コンパクトサイズ」「シンプルなデザイン」「十分な風量」という条件に、価格を鑑みて候補としたのが、下記の3機種です。

  • アイリスオーヤマ PCF-BD15T
  • 山善 YAR-BD182
  • TAKASYOU XR-LRK02(2024年モデル XR-YY03)

アイリスオーヤマ PCF-BD15T

アイリスオーヤマのDCモーター サーキュレーターの中で、PCF-BD15Tの機能性から生まれたシンプルなデザインが素敵です。独自に開発された前面カバーである特殊形状スパイラルグリルと、ドーム型のデザインによって、直線的な風で、遠くまで届くスパイラル気流を作り出します。

アイリスオーヤマ PCF-BD15T

PCF-BD15Tは、風量を微風から強風まで5段階で調節することができます。また、上下左右に首振りする機能も備えており、3Dランダム送風が可能です。これにより、広いスペースでも均一な風を届けることができます。

このサーキュレーターの適用床面積は16畳となっており、一般的なリビングや寝室などの広いスペースでも効果的に使用することができます。快適な空気の循環と換気を実現し、室内の快適度を向上させることができます。

【PCF-BD15Tの特徴】
  • 特殊形状スパイラルグリルで直進性の高い気流
  • 風量5段階調節3Dランダム送風
  • 強制攪拌機能(部屋の空気を攪拌して温度ムラを少なく)
  • 2/4/8時間の切タイマー

山善 YAR-BD182

山善のYAR-BD182は、温度センサー機能を備えたDCモーター制御のサーキュレーターです。さらに、静音モードや立体首振り機能も搭載されており、寝室やリビングなどのさまざまなシーンで快適な空気循環を実現します。デザインもコンパクトでシンプルですが、26畳までカバーしてくれます。

山善 YAR-BD182
【YAR-BD182の特徴】
  • 温度センサーで設定温度に合わせて自動でON/OFF(24/26/28℃の3段階)
  • フロントガードとリアガードを外して水洗いができる
  • 2/4/8時間の切タイマー

TAKASYO XR-LRK02

XR-LRK02は、軽量でコンパクト、そしてシンプルなデザインのDCモーターの小型サーキュレーターです。

XR-LRK02 グレー/ホワイト

上下左右に自動首振りができて、イオン除菌やアロマ対応の機能もあります。風量は6段階調節できて、最大で5.5m/sのパワフル送風で20畳までの部屋の空気を循環できます。静音性は3機種の中で最も高いです。風量1では静に空気を攪拌してくれます。

マイナスイオンを発生させて空気中の細菌やウイルスを除去するイオン除菌機能がありますが、その効果については科学的な根拠は不十分です。また自動運転モードでは、温度センサーによって自動で風量を変化させてくれます。

@リビングでの使い方
  • 3Dランダム送風
  • イオン機能
  • 自動運転モード
XR-LRK02 ホワイト

リビングではDC扇風機と併用していますが、室温が30°Cぐらいまでであれば冷房なしで過ごせます。

@寝室での使い方
  • 首振左右(風が直接当たらない斜め上)
  • イオン機能
  • 風量1

で使っています。

寝室では天井や壁にあたって反射した風が優しく身体を包んでくれるので、とても快適な睡眠環境となりました。

【XR-LRK02の特徴】
  • イオン除菌機能
  • 3Dランダム送風機能
  • 温度センサーによる自動モード
  • アロマ対応
【XR-LRK02のデメリット】
  • 前面カバーの取り外しにネジを外さなければならない
  • リモコンを格納できる場所がない(他2機種はある)

XR-LRK02は販売終了となり、最新モデルは更にパワーアップしたXR-YY03です。(追記:2024/07)


アイリスオーヤマ・山善・高昇を比較する

下表は候補とした3機種の比較表です。

アイリスオーヤマ 山善 TAKASYOU
型番 PCF-BD15T YAR-BD182 XR-YY03
サイズ cm 22.2D x 22.2W x 29.6H 23D x 22W x 31H 24D x 24W x 31H
重量 約1.5Kg 2.61kg 1.6kg
消費電力 18W 22W 15W
適用床面積 16畳 26畳 32畳
左右 80° 80° 90°
上下 80° 90° 90°
3D首振り ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎
風量 5段階 5段階 12段階
風の到達距離 17m - 32m
静音(最小風量) 35db以下 約30dB 39dB以下
自動切タイマー 2/4/8時間 1/2/4時間 1-10時間
温度センサー 24/26/28℃
マイナスイオン

エコで静かな小型DC サーキュレーターを使って快適な居住環境を構築しましょう。

2023年6月22日

風を彩る!美しいDCモーター扇風機とサーキュレーターの最強コンビネーション

XR-LRK02 グレーとホワイト

夏の訪れと共に、快適な涼風を求めてさまざまな方法を模索してきました。数年前にバルミューダーの扇風機を購入しましたが、DCモーターが作り出す微風の心地よさは想像以上でした。またバルミューダーは存在感のある扇風機にはデザインが重要であることも教えてくれました。

そして、さらなる「快適さ」と「効果的な風の循環」を実現するためにサーキュレーターと組み合わせてみたら、これが、

「とっても、いい。」

DCサーキュレーターで部屋全体の空気を循環させ温度や湿度の均一化し、DC扇風機で広範囲に心地よさと涼しさを体感できる微風を送ることで、効果的な涼風が享受できます。

DCサーキュレーターとDC扇風機は、最高で最強な組み合わせです。


サーキュレーターと扇風機の違い

扇風機とサーキュレーターの違いは前述していますが目的の違いから羽根の形状や動作方法が異なります。

  • 扇風機:
    広範囲に優しい風を作り出し、人が涼をとることを目的
  • サーキュレーター:
    直線的で強力な風を作り出し、部屋全体の空気を循環させることを目的

羽の違い

一般的に扇風機の羽根は平面的な形状をしており、角度がついていて回転しながら風を広範囲に送ることができます。一方、サーキュレーターの羽根は風切り羽根と呼ばれ、直線的で広範囲に風を送るために、幅広く、片側がカーブ状になっているものが多いです。風切り羽根は高速で回転し、風を一方向に強力に送り出すことができます。


動作の違い

扇風機は涼をとるためのものなので人に風があたる範囲での可動域ですが、サーキューレーターは上下も90°まで動き、360°に回転したり、上下左右に首を振りながら広範囲の空気を拡散させることができまるものもあります。


なぜDCモーターなのか

DCモーターの扇風機/サーキュレーターには下記の特徴があります。

  1. 省エネ:
    DCモーターはACモーターよりもエネルギー効率が高く、消費電力が少ないため、省エネルギーな運転が可能
  2. 安定した回転速度:
    DCモーターは一定の電圧で電流が流れるため、低速回転(微風)から高速回転まで安定した回転を実現
  3. 静音性と振動の少なさ:
    DCモーターは騒音や振動が少ないので、静かな動作音でリラックスできる快適な空間を提供可能

これらの特徴により、DCモーター 扇風機/サーキュレーターは、エネルギー効率の高さ、安定した回転速度、静音性などを備えており、快適な風を効率的に提供することができます。微風を求めるならDCモーター扇風機/サーキュレーターの一択です。

さらに、DCモーターなら省エネルギーな運転により電気料金の節約や環境負荷の軽減にも貢献できます。


オススメのDCモーター サーキュレーター

DCモーター扇風機との併用になるので、

  • 小型で邪魔にならない
  • シンプルなデザイン
  • 安心な価格

という観点で探して、TAKASYOU(高昇) サーキュレーター XR-LRK02 を購入。最新モデルは、XR-YY03です。(追記:2024/7)

xr-lrk02-gy

Amazonでは、ブランド名がTENTSU(天通)となっていますが、製品の箱にも保証書にも輸入元 TAKASYOU(株式会社高昇)とあります。ちなみに生産国は中国です。

XR-LRK02 はTAKASYOが輸入元

株式会社高昇は2006年に岡本夫妻でデザイン会社としてスタートした企業ですが、現在では、美咲氏が株式会社高昇、昇氏が株式会社天通の代表取締役社長を務めているようです。

また天通のサイトではメーカー希望小売価格:¥15,200(税込)とありますが、高昇(TAKASYOU)オンラインストアでは¥6,380で販売されています。

下記は、サーキュレーターXR-LRK02の製品紹介動画です。

  1. 小型(W24cm×D24cm×H31cm 2.2Kg)
  2. シンプルで可愛らしいデザイン
  3. 3D首振り(左右 80° 上下90°)
  4. マイナスイオン発生&除菌機能
  5. 温度センサーによる自動モード
  6. ハイパワー送風 18m
  7. リモコン付き
【引用】高昇ストア

と、なかなかの優れモノです。自動モードは温度によって風量も変更されるので、『3D首振り』+『マイナスイオン』+『自動モード』で使っています。

XR-LRK02-GY わかりやすいコントロールパネル

3D首振りもなかなか可愛らしい動きで愛着が持てます。

xr-lrk02
【引用】楽天市場

動かすときにカワイイ持ち手が意外と便利です。

XR-LRK02の持ち手

「高昇?」「天通?」「いくらなの?」と、購入前に調べていたときは少し心配していましたが、サイズ感と使い勝手がよかったので、グレーに続いて2台目としてホワイトも購入。

寝室とリビングに置いています。普段、家電操作のON/OFFは「Alexa, ...」と言って操作しているのですが、音声操作だとON/OFFしかできないので、寝室ではリモコンが必須です。

XR-LRK02は販売終了となり、最新モデルは更にパワーアップしたXR-YY03です。(追記:2024/07)


オススメのDCモーター扇風機

下にあげた3モデルは何もサーキュレーターとしても利用ができますが、部屋の空気の循環は、小型DCモーターサーキュレーターに任せて、扇風機は涼風にあたるために使っています。

DCモーター扇風機を選択するポイントは2つです。

  1. どのような風を提供してくれるのか
  2. 部屋にマッチするシンプルなデザイン

The GreenFanはとても完成度の高い風を届けてくれますが価格が高い、、、。

そこで、2万円台中盤で風へのこだわりを強く感じる kamomefan(カモメファン) と 安価でデザイン性が高いsiroca(シロカ) の3つをお勧めします。

オススメと言いながらも kamomefan は、購入のときの候補としながらも、結局、買っていないので、実際に使ったことはありません。


BALMUDA(バルミューダー)The GreenFan

BALMUDA The GreenFan

『独自の二重構造の羽根により、The GreenFanは一般的な扇風機に比べて風が約4倍に広がります。』

BALMUDA The GreenFan 二重構造の羽

とありますが、下の写真でもわかるように直線的に風を届けるのでなく、大きく広がっていくのがThe GreenFan の最大の特徴です。この大きな面で移動する空気の流れが自然に近い風を感じさせてくれます。

【引用】amazon.co.jpから

Kamomefan(カモメファン)+c series

2022年モデルからNakashima Braid R-04 という名前の新しい羽になりました。

【引用】楽天市場から

「風のやさしさ、キメの細かさを維持しながら、風量や到達距離が向上」とあり、到達距離は、他メーカーの扇風機を圧倒する最大25メートルです。

【引用】kamaefan +c シリーズ 風の到達距離

更に静音性も向上しているとあります。一度は使ってみたい扇風機です。


siroca(シロカ)

2台目のDCモーター扇風機と購入したのが、『siroca siroca DCリビング扇風機 SF-L251』です。シロカの扇風機には、音声認識、人認識センサー、ハンドサインなど多機能モデルもありますが、付加機能がないベーシックモデルのため価格も抑えられています。

siroca DC 扇風機 SF-L251

シンプルでスタイリッシュなデザインです。バルミューダーと同じくヘッド部でボタン操作できます。リモコンの収納方法がカワイイ。

siroca DC 扇風機 SF-L251

AC/DCコンバーターが内蔵されているのでコンセントがスッキリというのがステキです。

siroca DC 扇風機 SF-L251

風は面で身体にあたるというよりは、直線的な風ですが、気持ちよい微風を届けてくれます。電源をOFFにすると首が正面に戻ってくるという日本企業の製品らしい小技を持っています。

下記の動画にシロカ独自の「ふわビューン技術」が紹介されています。

「やさしい」から「パワフル」な風までシーンに合わせた使い方ができるコスパの高いDCモーター扇風機です。

2023年3月8日

USB PD対応でエコなリン酸鉄リチウムイオン電池のモバイルバッテリー

リン酸鉄リチウムイオン電池のモバイルバッテリー

PJB(PHIL JONES BASS) NANOBASS X4C というベースアンプが PD対応でDC12V/1.5A以上のモバイルバッテリーで駆動するというので、ベースアンプの購入を前提に12V以上が給電できるUSB PD対応のモバイルバッテーリーを検討。

いま保有している Danboard(ダンボー) のモバイルバッテリーは、デザインはとても可愛いのですが、5V/1A 3000mAhと小容量で過去の規格です。コロナ禍でモバイルバッテリーの出番がなかったので、スマホが新しくなってもモバイルバッテリーを買い替える必要がありませんでしたのでちょうどいい機会です。

モバイルバッテリーを検討するには、充電に必要な電力は機器によって異なります。Apple製品の電源アダプターの規格は下記の通りです。

機種電圧(V)電流(A)消費電力(W)
iPhone12以降9V2.2A20W
iPad9V2.2A20W
Mac Book Air20V1.5A30W

しかし、上記に記載した電圧よりも低くても充電はできます。

出張のときに Mac Book Airの電源アダプタを忘れて、近くにあった 3COINS+plus でPD対応 最大出力20WのUSB充電器を1,000円で購入しました。

3COINS PD対応20W USB充電器

USB充電器には、USB-AとType-Cの2ポートがあり、

ポート対応規格出力
USB-AQC3.0対応5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A
Type~CPD対応5V//3A, 9V/2.2A, 12V/1.67A

と、Type-Cで最大20W(12V/1.67A)の出力があります。30Wが必要なMac Book Airが充電できるか心配でしたが、充電時間はかかりますがちゃんと充電できます。

1,000円でしたが、なかなかの優れものでプラグも折り畳み式で持ち運びにも便利です。

※QC3.0とは、QualcommのSnapdragonチップセットを搭載したAndroidスマートフォンなどで、最大18Wで従来の4倍速で充電ができる規格でことです。iPhoneはQC3.0ではなく、独自の「Apple Fast Charge」という規格で同じく最大18Wで高速充電できます。


USB PD対応モバイルバッテリーとは

USB PDとは「USB Power Delivery」の略で、USB Type-Cのコネクタで大きな電力を供給できる規格です。5V、9V、15V、20Vの4つの電圧(初期が 5V,12V, 20Vだったので12Vも対応した機器も多い)に対応した電力を供給できます。

最新のPD 3.0では、最大240W、電圧が0.5V単位で可変、電流が最大5Aとなりました。更に充電器とデバイス間で双方向の通信が可能となったので、充電器がデバイスの状態を把握することがで、より効率的な充電が実現になったとあります。

PD対応のモバイルバッテリーだと、

  • スマホなどの急速充電ができる
  • 消費電力が大きいノートPC、Nintndo Switchなどでも使える
  • 同じUSB電源が他のモバイル機器でも使える

というメリットがあります。但し、USB PD対応でもType-Cの出力が9V/2.2Aまでというモバイルバッテリーも多いので、必要な電圧(V)と電流(A)の確認が必要です。

また電圧(V)×電流(A)=電力(W)なので、9V/2.2Aも12V/1.67Aも同じ20W出力となりますが、電圧が9Vでは動作しない機器もあります。


12V以上の電圧で供給できるモバイルバッテリー

12V/1.5A以上を必要とする PJB(PHIL JONES BASS) NANOBASS X4C の動作確認済み推奨 モバイルバッテリーのひとつしてサイトに掲載されているのが、CIO SMARTCOBY PRO で12V/2.5A 最大30Wの出力です。

CIO SMARTCOBY Pro - 30Wのスペックは、下記の通りです。

CIO SMARTCOBY PRO - 30W
サイズ77×56×26mm
重さ183g
入力5V/3A, 9V/2.22A, 12V/1.5A
出力(USB-A)5V/5A, 9V/3A, 12V/2.5A
出力(Type-C)5V/2.4A, 9V/2.22A, 12V/1.67A(Max 30W)
バッテリー充電式リチウムイオン電池
電池容量10,000mAh
充電時間2.2時間(20Wで充電)
サイクル回数500回

CIO SMARTCOBY PRO - 30Wで、iPhone12なら2.2回充電できるとあります。MacBook Air も0.6回充電できます。

iPhone12の電池容量は2,815mAhなので単純計算だと 10,000mAh ➗ 2,815mAh で3.5回となりますが、2.2回とバッテリー容量の60%程度です。

これは、スマホを充電するための電圧返還で30%-40%がロストするのと、モバイルバッテリーの電池の劣化を考慮しているからです。

モバイルバッテリーの容量 × 60% ➗ スマホのバッテリー容量 = 充電可能回数

CIO(シーアイオー)の特徴は何といってもコンパクトで大容量ですが、バッテリー残量がLEDで1%単位で表示されるのも洒落ています。


リン酸鉄リチウムイオン電池という選択

ポータブル電源を購入を検討するときにリン酸鉄リチウムイオン電池を知りました。リン酸鉄リチウムイオン電池のメリットは、

  • 安定性・安全性が高い

    リン酸鉄は、高温や過充電などの環境下でも化学的に安定しているため一般のリチウムイオン電池と比べて火災や爆発の危険性が低い。また低温下でも安定動作する

  • 長寿命(サイクル回数が多い)

    一般的なリチウムイオン電池のサイクル寿命は300-500回程度、リン酸鉄リチウムイオン電池は1,000回以上

  • 環境に優しい(廃棄時)

    電解質として有機溶媒ではなく水溶性のリン酸塩を使用しているため有害物質を含んでいない

です。利用頻度が高いモバイルバッテリーでは長寿命が大きなアドバンテージとなります。またPD3.0で出力する電力が大きいモバイルバッテリーであれば安全性も大事です。

リン酸鉄のモバイルバッテリーで探すと、ELECOM(エレコム)のDE-C39-12000シリーズがありました。

12V/1.67AとCIO SMARTCOBY PROよりも電圧が少し低いですが、PJB NANOBASS X4C の 12V/1.5A以上という基準はクリアしています。

ELECOM DE-C-12000シリーズ
サイズ78×17×159mm
重さ310g
入力5V/2.4A, 9V/2.22A, 12V/1.67A
出力(USB-A)5V/2.4A
出力(Type-C)5V/2.4A, 9V/2.22A, 12V/1.67A(Max 20W)
バッテリー充電式リン酸鉄リチウムイオン電池
電池容量12,000mAh
充電時間3時間(20Wで充電)
サイクル回数1,000回

電池容量は12,000mAhあるので、容量の6割で計算するとiPhone12なら2.6回充電できます。また12V/1.67Aあるので Mac Book Air の充電も可能です。

最大のメリットは、サイクル回数が1,000回とCIO SMARTCOBY PRO と比べて倍長く使うことができます。

また大容量のモバイルバッテリーは安全性も大切なので、安かろう悪かろうでは困るので日本のメーカーの方が安心できます。10,000mAh以上あれば大抵のスマホは複数回充電できるので災害時の備えにもなります。

  • モバイルバッテリーの利用頻度が高い
  • タブレットも使っている
  • いざというときはラップトップの充電にも

という利用を考えるのであれば、リン酸鉄リチウム電池のモバイルバッテリーの ELECOM DE-C39-12000シリーズはオススメです。


DEC-C39-12000の使用感

310gは、ずっしりと重く感じます。鞄が更に重たくなりましたが、厚さが17mmなので鞄の内ポケットに収まります。Mac Book Airでも充電できるか試しましたが一応充電可能です。

手のひらサイズのモバイルバッテリーではありませんが、ベースアンプを動かすことが主目的だったので、小さくて可愛いよりも実用性重視です。

Type-CケーブルとType-Cからライトニングに変換できるコネクタで色々なケーブルを持ち歩く必要もなくなりました。

バッテリーの残量は4段階のLEDでしかわかりませんが、そんなに細かく知る必要もないので不自由はないと思います。

リン酸鉄のモバイルバッテリー

ソーラパネルで充電

Ecoなモバイルバッテリーを購入したので、ソーラーパネルでモバイルバッテリーを充電してみました。ソーラパネルは、象と散歩: 室内でスマホの充電ができるソーラーパネルを選ぶ で紹介した Jackery SolarSaga 60 です。

Jackery SolarSaga 60 にはUSB-AとUSB Type-Cの出力ポートがあるので、充電する機器を直接繋げます。Type-Cの出力は5V/3A(15W)ですが、リン酸鉄リチウムイオン電池のELECOM DE-C39-12000も充電できます。

晴天の日中という制限はありますがエコな充電ができます。

日中はリン酸鉄リチウムイオン電池のポータブル電源 EcoFlow RIVER 2(象と散歩: いまどきのポータブル電源の選択で悩む) に充電して、夜間にポータブル電源からリン酸鉄リチウムイオン電池のモバイルバッテリーに充電するとエコ度倍増です。

2023年1月28日

夜を楽しむ、LEDランタン

グッド・グッズ LEDランタン DS-8E

ランタンというとキャンプや車中泊で使うものと考えてしまいますが、「癒し系の灯り」として自宅で普段使いができます。

  • ベッドサイドで読書灯として
  • リラックスしながら音楽を聴くとき
  • ゆっくりと湯船に浸かるとき

そんなシーンに合わせて、ランタンは仄かな灯りで空間を優しく照らし、夜の世界を彩ってくれます。もちろんエンタメ家電としてだけではなく、アウトドア、防災アイテムとしても活躍してくれます。

夜を楽しむ灯りとしては「仄かな灯りがくれる癒しの時間(snow peak ノクターン)」で紹介した snowpeak のノクターンが最高峰です。リアルな炎の揺らぎを楽しめますが、ガスを使うランタンなので、屋内利用ではLEDランタンが安心です。

まず、LEDランタンの候補として考えたのは、ゆらぎのある暖色の灯りで癒される BALMUDA The lantern です。

温白色の明るい灯りは読書灯としても使えるとあるし、何より部屋の中でもマッチするシンプルなデザインです。また長く使うことを前提に充電池を交換することができます。

BALMUDA The Lantern
メーカーBALMUDA(バルミューダ)
サイズW110mm × D103mm × H248mm(ハンドル含む)
重量630g
防水等級IPX4(生活防水)
色温度1,600K(暖色) - 3,000K(白色)
明るさ195ルーメン(白色最大時)
点灯時間HIGH:約3時間、LOW:約50時間
バッテリータイプ充電式ニッケル水素電池
バッテリー容量3.6V/2000mAh
電源入力USB Type-C
充電時間約6時間

LEDランタンに必要なあかるさは?

BALMUDA The lantern の最大照度は、195ルーメンとあるので、200ルーメン前後の明るさがあればあれば読書灯として利用できると考えました。

一般社団法人 日本照明工業会によるとLED電球の場合、電球20形(E26)相当で170ルーメン、電球40形相当で485ルーメンと定義されています。小型電球(E17)の場合は、40 形相当で440ルーメンとあります。

電球20形LED電球ぐらいの明るさというのは、部屋全体を明るく照らすことはできないけど、近くなら十分な明るさで読書もできます。


室内で使うLEDランタンに求めることは

キャンプでがっつり利用というより、室内がメインなのであれば、部屋にも合うデザインで主張が強すぎないシンプルなものがお勧めです。

バルミューダーの製品は、機能的でデザインもシンプル、そして長く使えます。本当に必要なものであれば、即ポチりです。

「ん、ランタンって、そこまで使う?」

という考えが脳裏を横切り、バルミューダーのランタンに届かなくとも

  • デザイン性が高い
  • 癒しと実用性を兼備
  • 長時間点灯

という観点で探してみると、下記の2商品がヒット。

  1. FunLogy Lantern
  2. GOODGOODS DS-8E

FunLogy Lantan

FunLogy(ファンロジー)は、「365日を楽しく」という企業理念を掲げる千葉県にある会社です。

今日は、もっとたのしくできる。

って、とても素敵です。

ファンロジーのLEDランタンは、無駄のないシンプルなデザインで、ゆらぎはありませんが、暖色から白色までをカバーします。光色はボタンの長押しで変更できます。

点灯した感じは下記動画で確認できます。

最大光量でも10時間使えるので、一晩中点灯することができますが、残念ながら電池交換はできません。

FunLogy Lantan
メーカーFunLogy(ファンロジー)
サイズW106.7mm x D95mm xH190mm(ハンドル含まず)
重量500g
防水等級IPX4(生活防水)
色温度2,000K(暖色) - 5,000K(白色)
明るさ220ルーメン(白色最大時)
点灯時間HIGH:約10時間、LOW:約50時間
バッテリータイプ充電式リチウムイオン電池
バッテリー容量4,000mAh
電源入力USB Type-C
充電時間約3.5時間

GOODGOODS LEDランタン DS-8E

このランタンは、OEMとしてMozambique(モザンビーク)など別なところからも販売されていますが、もとはLED照明の製造・販売をしている株式会社グッドグッズの製品です。

カラーバリエーションは、3種類ですが、ミントグリーンは写真よりもシックでいい感じです。持ち手が麻紐というのは趣味が分かれるところかもしれません。

最大照度は400ルーメンとこの手のランタンとしては明るいのが特徴ですが、最大の特徴は、大容量の18650型リチウムイオン電池を使っていることです。単三電池と比較するとかなりお大きいです。

DS-8E 18650型リチウムイオン電池

大容量電池なのでUSB Type-Aの出力があり、いざというときはスマホの充電にも使えます。

DS-8E USB出力端子

充電の入力はmicro USBですが、充電できない場合には、単三電池3本でも使用することができます。

  • 18650型リチウムイオン電池×2本
  • 単三電池x3本でも利用可能
  • スマホの充電ができる

難点は、バッテリーケースを開けるのにドライバー(付属)が必要なことです。

DS-8E 電池ボックス

高さが311mmとありますが、これは紐の長さも含んでいます。実際の高さは23cmぐらいです。

LEDキャンプランタン DS-8E
メーカーGOODGOODS(グッドグッズ)
サイズW126 x H311 mm
重量500g
防水等級IPX4(生活防水)
色温度2,200K(電球色) - 6,500K(昼光色)
明るさ10 - 400ルーメン
点灯時間HIGH:約5時間、LOW:約75時間
バッテリータイプ充電式リチウムイオン電池
バッテリー容量18650型Li イオン電池(3600mAh) x2
電源入力micro USB Type-B
充電時間約8時間(DC5V 1A)
USB出力DC5V/1A(Type-A)

灯りが美しいDS-N8E

同じグッド・グッズのLEDランタンでLED発光式フィラメントのタイプがあります。フィラメントのエジソン電球の雰囲気がありますが、LEDで再現するなんてスゴい。

LED発光式フィラメント DSN-8E
【引用】Amazon

電球色だけですが、雰囲気重視ならこちらの選択もありかと。

LEDキャンプランタン DS-N8E
メーカーGOODGOODS(グッドグッズ)
サイズW119 x H223.3 mm
重量500g
防水等級IPX4(生活防水)
色温度2,200K(電球色)
明るさ10 - 400ルーメン
点灯時間HIGH:約4時間、LOW:約80時間
バッテリータイプ充電式リチウムイオン電池
バッテリー容量18650型Li イオン電池(3600mAh) x2
電源入力USB Type-C
充電時間約8時間(DC5V 1A)
USB出力DC5V/1A(Type-A)

悩んだあげくDS-8Eを購入

BALMUDA The lantern を価格で諦めたので、もっとも安価に購入でき、バッテリー交換もでき、災害時にも役立ちそうな DS-8Eを購入しました。

FunLogy Lantan のホワイトも捨てがったのですが、電池が交換できないというところがひっかかりましたが、数年使ってまた違うものを選択するというのもありだったかもしれません。

夜を楽しむ灯りとしてであれば DSN-8E という選択肢もありですが、今回は価格重視だったので DS-8E で正解でした。

「BALMUDA The lantern が、やっぱり欲しかったなあ」

とは、言いません。決して、、、