Translate

Post Date:2024年12月27日 

試す楽しさ!意外と侮れない中華万年筆の世界

Hongdian N8 Rose Red Long Knife nib

中華万年筆は、粗悪なコピー商品のイメージでした。しかし、Hongdian N8のロングナイフニブは、そんな先入観を覆す一品です。「粗悪な模倣品」ではなく、「手軽に試せる長刀(なぎなた)風ペン先」としての魅力を備えています。

職人による精密な手作業ではなく、工業的に作られたアーキテクトニブかもしれませんが、雰囲気は十分楽しめます。万年筆初心者が「試しに」体験するのには最適なニブです。これをきっかけに渓流ニブ小太刀ニブ、そして長刀ニブへと進むのも選択肢のひとつです。

近年、中華万年筆は全体的なクオリティが向上しているようです。それでも、安心して購入するためには、評価数やレビュー内容のチェックは欠かせません。実績あるメーカーの商品を選ぶことで、より満足度の高い一本に出会えるはずです。


中華万年筆でニブ(ペン先)を試す

中華万年筆の中で、特に注目したいペン先をいくつかご紹介します。


Architect nib(アーキテクトニブ)

スタブニブはペンポイントが横に広いので、横方向にペンを動かすと細い線、縦方向に動かすと太い線が書けます。一方、アーキテクトニブは縦に長い形状なので、横は太い線、縦は細い線となります。

Hongdianのロングナイフニブは、ペンポイントがナイフのような形をしており、日本語の「トメ」「ハネ」「ハライ」を美しく表現できる長刀研ぎと形状が似ています。

Hongdian N8 ローズレッドは、エボナイトフィードでしたが、Amazonでも、いまはありません。


Flex nib(フレックスニブ)

Flex nib(フレックスニブ) / Flexible nib(フレキシブルニブ)は、筆圧によってペン先が開き、線幅を変えられる軟調ペン先です。ドイツのJOWOやBOCKはフレックスニブも製造しているようですが、日本では、なかなか手に入りません。

そこで、中華万年筆でも軟調ペン先の万年筆を探してみましたが、残念ながら見つけられませんでした。鉄ニブ軟調ペン先で見つけたのは、アメリカの Noodler’s Ink(ヌードラーズ)の万年筆です。

ヌードラーズのフレックスニブはニブ全体にスリットがあり、インクフローが良く、筆圧に応じて細字から中程度の線まで幅広い表現が可能とあります。

Geminiでの評価を要約すると、以下の特徴があげられます。

  • 肯定的な評価:インク容量の多さ、インクフローの良さ、滑らかな書き心地、価格の手頃さ
  • 指摘された点:ペン先の硬さ、大きさや重さ、インク漏れの可能性

これらの意見から、「インクフローの良さや滑らかな書き心地は魅力的だが、ペン先の硬さが課題」という鉄ニブの限界が見えてきます。それでも、この価格帯で軟調の書き味を試せる点は注目です。

中華万年筆ではないものの、軟調ペンの世界に興味がある方にとっては、Noodler’s InkのFlex nibは、試してみる価値はありそうです。


#8 nib(Large nib)

フレキシブルニブではありませんが、ニブサイズの大きな中華万年筆も魅力的です。特に、大きなニブには以下のようなメリットがあります。

  • インクフローが良い:スムーズなインク供給で滑らかな書き味が楽しめる
  • 筆圧のコントロールがしやすい:筆圧の強弱を表現しやすい
  • 存在感がある:万年筆に重厚感と風格を与えるデザイン

例えば、Jinhao X159やDadao 9019は、8号サイズのニブを搭載しており、その存在感は圧倒的です。

ペン先の交換も可能です。EF/F/M の3本セットを購入すれば、それぞれの字幅も試せます。

JOWO #6もかなり大きなニブですが、X159 や Dadao 9019の8号ニブはそれを上回るサイズです。また、Dadao 9019 の Heart Beat Nib(心電図ニブ)は、心電図の波形のようなユニークなスリットデザインが特徴的です。

Dadao 9019の評価も高く、以下のような点が特に注目されています。

  • インクフローが良い:スムーズにインクが出て、書きやすい
  • ペン先が滑らか:引っかかりがなく、気持ちよく書ける

フレキシブルニブな軟らかさ期待できないものの、インクフローの良さや滑らかな書き心地、そして個性的なスリットデザインは大きな魅力です。


金ペン

金価格の高騰に伴い、金ペンはますます手が届きにくい存在となっています。救いを中華万年筆に求められるのでしょうか。

日本の金ペンメーカーで最も安価なモデルは、セーラー万年筆のプロフィットライト 14Kです。定価は¥13,200ですが、Amazonでは実売価格で1万円を切っています。

一方、14Kニブの中華万年筆では、Wing Sung 618 14K が、実売価格で1万円以下で購入できます。シンプルでスタイリッシュなデザインですが、字幅はF(細字)のみです。

その点、プロフィットライトは、字幅の種類も豊富で特殊ペン先もあります。安心からからもプロフィットライトを強くおすすめします。


インクの充填方式

万年筆のインク補充方法にはさまざまな種類がありますが、中でもプランジャー吸入機構式は、試してみたくなる魅力的な充填方法です。この方式は、パイロットのカスタム823に採用されていることで有名です。


プランジャー吸入機構式とは?

プランジャー吸入機構式では、万年筆の尻軸にある「プランジャー」と呼ばれる棒を押し込むことで、タンク内にインクを吸い上げます。その仕組みは以下の通りです。

  1. プランジャーをインク瓶に浸ける
  2. プランジャーを押し込む

すると、不思議なことにインクがペン内部に充填されます。この操作を実際に動画で見ると、より理解が深まるでしょう。


中華万年筆でもプランジャー方式?

penBBS 456 は「真空充填式」とも表記されていますが、インク充填方法は、プランジャー吸入機構式と同じです。動画ではワンプッシュではインクが満タンにならず、2回プッシュしています。これは以下の可能性が考えられます。

  • タンク容量が大きいため、一度では満タンにならない
  • 吸入量が少ないため、複数回の操作が必要

プランジャー吸入機構式のように内部構造が複雑になると故障する可能性が高くなります。中華万年筆は保証も修理もないので、購入時にはリスクとメリットの比較が必要です。


セルロイド万年筆の雰囲気に焦がれる

セルロイドは、19世紀に誕生した世界初の人工プラスチックです。現代のプラスチックが石油由来であるのに対し、セルロイドはニトロセルロースと樟脳を原料としています。燃えやすさや経年劣化といった理由から、現在ではほとんど使われなくなっています。それでもなお、セルロイドの持つ独特の風合いは多くの万年筆ファンを惹きつけています。


セルロイド風の中華万年筆

セルロイドの魅力を感じられる中華万年筆には、以下のようなモデルがあります。

;

いずれも、セルロイドらしい色の深みや美しさの豊かな模様の万年筆です。


セルロイド風アクリル製モデル

PenBBS Tiny Happiness(小確幸)は、プラチナ万年筆のセルロイドモデル「金魚」を彷彿とさせるデザインです。セルロイドではなくアクリル製ですが、セルロイドを思わせる美しい色合いが特徴です。


まとめ

英雄359やMajohn P136のように、既存モデルに寄せたデザインは「粗悪なコピー商品」という印象を受けるかもしれません。しかし、実際に中華万年筆を使ってみると、その意外な完成度に驚かされることも少なくありません。

英雄359
【引用】Amazon - Majohn P136

「試しに使ってみる」という気軽さで手に取れるのが、中華万年筆の大きな魅力です。また、レビューだけに頼らず、自分で発見していく楽しみもあります。「調べる」「探す」「試す」というプロセスは、好奇心を大いに刺激してくれます。

長刀風ペン先を探している途中で、偶然見つけた「Jinhao Dadao 9019 ハートビートニブ」を思わずポチってしまいました。到着が楽しみです!

0 件のコメント:

コメントを投稿

象と散歩:人気の投稿(過去7日間)