Translate

Post Date:2017年12月19日 

イノベーター理論を統計的に考えてみる

LINE Clova Wave の 機能限定バージョンの先行発売時に思わずポチッとしてしまい、Google Home の発売で、またもやポチッてしまった自分を反省しつつ、キャズム理論について考えてみました。

キャズム理論とは、ジェフリー・A・ムーア(Geoffrey A. Moore)の著書『Crossing the chasm』(1991年)に提唱されたハイテク市場におけるマーケティング理論で、エベレット・M・ロジャーズ(Everett M. Rogers)の提唱するイノベーター理論(1962年)の「アーリーアダプター」と「アーリーマジョリティ」の間に大きなキャズムがあるというものです。

日本では、2002年に 『Crossing the chasm, 2nd Edition』が『キャズム』として翻訳されたので、2014年の『Crossing the chasm, 3rd Edition』が 『キャズム2』として翻訳されています。ちょっとわかりづらい、、、。


イノベーター理論とは?

キャズム理論のベースとなっているはイノベーター理論です。イノベーター理論とは、商品やサービスが市場に浸透する過程を時系列で5つに分類し、それぞれの段階に合わせたマーケティング戦略が必要であるというものです。

イノベーター理論を正規分布で表記
  1. イノベーター(革新者)
    新しいものがでると直ぐに飛びつく、新しもの好きな人たちです。これは、市場全体の2.5%と少ないタイプの人々です。LINE Wave の先行体験版を購入してしまう人ですね。
  2. アーリーアダプター(初期採用者)
    イノベーターほどではないものの、常に最新の情報をチェックして、新商品の導入には前向きな人たちです。オピニオンリーダーと呼ばれ、マーケティングではこの層を重要視しています。つまり、LINE Wave の発売も知っていて、Amazon Echo の先行発売, Apple Home Pod などの発売動向をみて購入を決めるような人たちです。
  3. アーリーマジョリティ(前期追随者)
    比較的慎重ではあるけど、アーリーアダプターの動向をみながら購入を決めるような人です。周りで何人かがAIスピーカーを持ち始めて、「いいよ」と言われてから買う人たちです。
  4. レイトマジョリティ(後期追随者)
    自らは新商品を選ばないけど、周りがみんな持ち始めると購入を検討する人たちです。AIスピーカーも周りのみんなが使ってるから購入しようと考えます。
  5. ラガード(遅滞者)
    最も保守的な層で、自分が必要ないと判断したものは購入しません。AIスピーカーは自分には必要ないから購入しないという人たちです。

イノベーター理論と正規分布

前述したイノベーター理論の分布は、正規分布に基づいています。正規分布では、データが平均からどのくらい離れているかを表すバラツキの指標である標準偏差を用いると、

  • 1σ :μ + σ と μ - σ の間に68%のデータがある
  • 2σ :μ + 2σ と μ - 2σ の間に95%のデータがある
  • 3σ :μ + 3σ と μ - 3σ の間に99.7%のデータがある
※ σ(シグマ):標準偏差
※ μ(ミュー):平均

と、表すことができます。

下図は、正規分布のデータのバラツキを更にわかりやすくするために「良い・悪い」を用いて分類したものです。

平均から標準偏差1つ分の範囲(±1σ)を「普通」として、1σ以上(上位15%-2.5%)を「良い」、2σ以上(上位2.5%)を「すごく良い」、逆に、-1σ以下(下位15%-2.5%)を「悪い」、-2σ以下(下位2.5%)を「すごく悪い」と考えます。

良い・悪いを正規分布で表記

イノベーター理論を偏差値で考える

イノベーター理論は、商品・サービスの購入時期によって分別しているので正規分布の+-(左右)を逆転します。更に新商品(サービス)への敏感度を偏差値として表してみると、敏感度が「すごく良い」、上位2.5%の人たちがイノベーターですが、偏差値でいえば70以上(偏差値70は正確には上位2.3%)です。また偏差値60-70は、敏感度が「良い」アーリーアダプターです。

68%の普通は二分して、偏差値50-60の敏感度が「少し良い」グループをアーリーマジョリティ偏差値40-50の敏感度が平均より「少し悪い」グループがレイトマジョリティとなります。そして偏差値40以下の敏感度が「悪い」と「すごく悪い」をまとめたのがラガードです。

これを図解したものが下記となります。

イノベーター理論を偏差値で考える

偏差値70以上の人がイノベーター(革新者)と言われると納得できます。やはり日本人は、偏差値で考えるとイメージとして捉えやすくなります。

分類 偏差値 評価
イノベーター 70以上 すごく良い
アーリーアダプター
60-70
良い
アーリーマジョリティ
50-60
まあ良い
レイトマジョリティ
40-50
少し悪い
アーリーアダプター
40以下
悪い

偏差値60前後にキャズム(溝)がある

更にキャズム理論は、 「アーリーアダプター」と「アーリーマジョリティ」の間に大きなキャズムがあるというものですが、偏差値60以上とそれ以下ではキャズム(溝)があると言われると妙に納得できてしまいます。

偏差値での分類を踏まえて『キャズム理論』を読むと頭にすんなりと入るのではないでしょうか。

Post Date:2017年12月17日 

出張時に最適なポータブル・ワイヤレス・スピーカーとは

DrumBass III

海外出張に行くときには、いつも写真左上の小型のBluetoothスピーカー(LIFETRONS Drumbass III)を持って行っています。4年ほど前にシンガポール航空の機内販売の雑誌を見ていたときに、物欲の神が降臨して衝動買いした逸品です。それ以来、出張のときには必ずスーツケースに入れています。確か当時シンガポールドルで90ドル(7,500円)ぐらいでした。

Lifetrons SwitzerlandDrumBass III は、日本の店舗で販売されているのは見たことがありませんが、かつては、海外の空港の電化製品や旅行グッズのお店で見かけました。購入してから随分と経ちますが、現在でも Lifetrons Switzerland で販売されています。目まぐるしく入れ替わるデジタルガジェットの中で息の長い製品です。

Ø43mm x 55mm と手のひらに乗る小型サイズですがデザイン性に優れ、出力3W のモノラルスピーカーながら音質はクリアで、低音の響きもスピーカーを置いたテーブルなどを通して感じられますし、音量もホテルの部屋で音楽やニュースを楽しむのには十二分です。また3時間の充電で10時間駆動するというのも海外のホテルのコンセントを占有しないので助かります。そして付属のケースも小洒落ていますが実用的です。ハードケースなのでスーツケースにポンと放り込んで持ち運べます。

image

海外に持っていくスピーカーに求めるもの

LIFETRONS Drumbass III は、海外に持っていくポータブル スピーカーとしては、自分の求める下記の条件を満たしてくれています。

  • 小型で音量があり、音質がよい   
  • 長時間再生でき、USBで充電できる
  • デザインがよく、スーツケースに放り込める

最近ではアウトドアで仲間で集まったときに使うワイヤレスモバイルスピーカーをアクティブスピーカーと呼んでいるようです、海外に持っていくというの前提としたニッチなニーズに応えてくれるスピーカーの選択肢は意外と少ないということがわかりました。


小型で音量があり、音質がよい

なるべく荷物を少なくしたい海外への旅行・出張では、小型であることは必須条件です。但し、小型であるということと音量、音質は反比例します。正直、小型で音量があり。音質が良いというのは矛盾した要求です。音量、音質については、ホテルの部屋でBGMとして音楽を流したり、ニュースを聴くのに遜色のないレベルと割り切りましょう。

ただ、スピーカーの価格と音質は正比例します。Amazonなどのレビューなどでも1,000-2,000円ぐらいのスピーカーで高音質と書かれているものがありますが、経験上、安価なイヤホンやスピーカーで音質がよいと思ったものはありません。


長時間再生でき、USBで充電できる

海外のホテルでは、使えるコンセントが少なく限られている場合もあります。昨今、毎日の生活の中で充電しなければいけないガジェットが増えているので、なるべくコンセント占有しないように、長時間再生ができるスピーカーが望ましいです。また荷物の削減にもなるので、専用の充電器などを必要としないマイクロUSBで充電できるものを選びましょう。


デザインがよく、スーツケースに放り込める

自分が持つものなので、「あ、これいいな」と思えるものを購入しましょう。持っていて ”うれしい”、”楽しい” と思えるガジェットであれば長く愛用できます。

また海外に持っていくことを前提とすると、そのままスーツケースに放り込んでも壊れない堅牢なスピーカーか、若しくはスピーカーを損傷させないためのキャリングケースが必要です。


次に買うべきポータブルスピーカーは、

充電式のスピーカーの致命的欠点はバッテリー寿命です。いくら気に入っていても徐々にバッテリーが劣化して、再生時間が短くなっていきます。当初は10時間の再生時間を誇っていた Drumbass Ⅲ も、4年という月日を経て、再生時間はその半分くらいになりました。まだまだ現役として活躍できそうですが、上記のコンセプトを持つ、次の候補となり得る小型ポータブルスピーカーをいくつか探してみました。


JBL GO

老舗スピーカーメーカーのJBLが2015年に発売を開始したポータブル ワイヤレス 小型スピーカーです。幅83mm×高さ68mm×奥行き31mm で重さは130gです。サイトでは、文庫本よりひとまわり小さいサイズと紹介されています。再生時間は、1.5時間の充電で5時間再生できます。

以前、店頭で音を聞いてみましたが、Drumbass Ⅲ と同じ出力3.0Wで、ホテルの部屋でBGMを流すには十分な音量と音質です。価格が公式販売サイトでも3,800円と破格の値段です。音量、音質は価格と反比例すると書きましたが、JBL GO にはかなり惹かれています。

カジュアルなデザインで、JBLのマークを前面に出していますので、「JBLだよね」という満足感が得られます。カラーもブラック、イエロー、オレンジ、グレー、ティール、ピンク、ブルー、レッドと多彩で自分好みの色を選べます。

傷がつきにくく、衝撃を吸収するシリコン製とありますが、キャリングケースがサードパーティーで販売されております。合わせて購入しても5,000円でお釣りがくるというのは魅力的です。


Bose SoundLink Micro

Bose SoundLink Micro は、Bose SoundLink シリーズのポータブル ワイヤレス スピーカー です。高さ35mm × 幅98mm × 奥行98mm、重さ 290gです。4時間の充電で最大6時間の連続再生が可能です。値段は少し高めですが、Bose SoundLink のシリーズなので音量、音質も期待できそうです。

アウトドアをコンセプトにしたスピーカーで「ボディはヘコミや傷にも強いため、道に落としたり、砂まみれになっても大丈夫」とありますから、キャリングケースがなくてもスーツケースにもそのまま放り込むことができそうです。

「アウトドアだぜ!」という主張の強さがありますが、飽きのこないシンプルなデザインは、ホテルの部屋でもマッチしそうです。ボディカラーには、ブラック、ブライトオレンジ、ミッドナイトブルーがあります。マイクが内蔵されているので、スピーカーフォンとしても使えます。

Bose SoundLink Microは、SoundLink シリーズだからというだけで、購入理由に十分なり得ます。


SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB10

SONYのワイヤレス ポータブル スピーカというコンセプトには共感できますが、卵型のSRS-X1(2012)、次にキューブ型のSRS-X11(2015)、そして円柱型のSRS-XB10(2017)と、数年毎にモデルチェンジを繰り返す、計画的陳腐化の戦略が好きにはなれません。

といいながらも卵型のSRS-X1は一時期使っていました。デザインも愛らしく結構気に入っていましたが、Drumbass III を手に入れて養子に出してしまいました。その流れを組む SRS-XB10 は音質、音量とも期待ができそうです。

SRS-XB10は、最大出力5W、約Φ75mmx91mm で 259 g です。4.5時間の充電で連続再生時間は、驚愕の16時間です。これならば数日の出張であれば充電の必要もなさそうです。

SRS-XB10もサードベンダーからキャリーケースが発売されています。


CREATIVE MUVO MINI

クリエイティブ・ミューボ・ミニは、幅190mm×高さ59mm×奥行37mm、重さ 288g 、長方形のフォルムが素敵です。カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、ブルー、レッド。1.3インチフルレンジドライバー×2 でステレオ再生が可能で、 低音用のバスラジエーターも前面に搭載しています。またスピーカーフォンの機能もあります。

充電時間3時間で、連続10時間再生できます。19cmワイドと少し大きいですが、シンプルな形状なのでスーツケースのスペースを有効に使えそうです。


最後に、、、

今回紹介したポータブル ワイヤレス スピーカーは、旅先に持っていくスピーカーとしての選択です。音楽を音楽として楽しみたいのであれば別なポータブルスピーカーを選びましょう。

荷物にの片隅にそっと忍ばせることができるスピーカーも、ひとつは持っていてもよいのではないでしょうか。

製品名 サイズ 重量 出力 充電時間 再生時間
JBL GO 83×68×31mm 130g 3W 1.5h 5h
Bose SoundLink Micro 35×98×98mm 290g 4h 6h
SONY SRS-XB10 Φ75x91mm 269g 5W 4.5h 16h
CREATIVE MUVO MINI 190×59×37mm 288g 3h 10h
Post Date:2017年11月21日 

海外出張のときでもHuluをみたい!

Hulu 日本国外からのアクセスはサポートされません。

海外へ出張したときに、NHK ラジオポッドキャスト | NHKラジオニュース の "朝7時NHKけさのニュース" と "夜10時NHKジャーナル" は、日本のニュース ソースとして重宝しています。ポッドキャスト配信なので海外でもインターネットにさえつながれば聴くことができます。

しかし、ラジオや動画を楽しみたいと思うと、radiko, NHKラジオといったラジオサービスも、日本で契約しているHulu、Amazonプライム・ビデオ(Amazonオリジナル作品は視聴可)も海外から利用することはできません。


なぜ海外からHuluは見られないのか

海外から日本のHuluが見られない理由がHulu のヘルプセンターに記載されていました。権利上の関係で日本国内からの利用に限定しているとあります。

Q. 日本国外からHuluのサービスを利用することはできますか?
A. 残念ながら利用する事はできません。日本国内でサービスを提供しているHuluのアカウントは、権利上の関係から日本国内のみに利用が限定されています。
※アメリカでサービスを提供しているHuluのアカウントは、アメリカ国内のみの利用に限定されています。
また、匿名プロキシやVPN、米軍基地などの特定のネットワークからのアクセスはサポート外となります。

Amazonプライム・ビデオは一部視聴可

Amazonプライム・ビデオは、Amazonオリジナル作品であれば海外からでも視聴可能です。Amazon ヘルプ&カスタマーサービスに下記の記載があります。

海外でプライムビデオを視聴する
海外での視聴が可能な作品は、一部のAmazonオリジナル作品のみとなります。他のプライム・ビデオ対象作品は日本国内でしか視聴できません。
海外で視聴可能な作品は、https://www.amazon.co.jp/watchabroadから一覧を見ることができます。
【引用】Amazon.co.jp ヘルプ: 海外でプライム・ビデオを視聴する

しかし、殆どの作品は見ることができません。


VPNってなに?

Huluがサポート外としている、匿名プロキシ経由やVPNとは何のことでしょうか。ここでは、簡単に利用できるVPNについて説明します。

VPNとは、Virtual Private Network の略で、ネットワークを仮想的に暗号化されたデータ通信で繋げて、同じ環境で使えるようにする仕組みです。この同じネットワークというのがミソで、海外からでもVPN接続をすれば、日本のIPアドレスで各サービスを利用できます。

またVPN接続では、固定IPアドレスの利用と、動的のアドレスでの利用がありますが、Huluでは固定IPアドレスからのアクセスしか認めていないようです。

下図で示しているように、海外から日本のVPNサーバーを固定IPアドレスで利用できれば、日本からアクセスしているのと同じように使えます。

image

日本の固定IPアドレスで接続できるVPNサービスは、

INTERLINK(インターリンク)のマイIPは、日本の固定IPアドレスが割り当てられるので、海外から Hulu などのサービスを利用することができます。月額 1,080円ですが、最大2ヶ月間の無料サービスがあるので、海外に長期滞在をするのであればおススメです。また申し込み直後から利用できますので、海外に行ってから宿泊先のWiFiスピードを確認してから申し込みましょう。

VPN接続が利用できる端末は、Windows PC、Mac、iPhone、Android と各種端末からの利用が可能です。VPN接続の詳しい設定方法は、マイIP(PPTP版)設定マニュアル に記載されていますが簡単です。設定に必要な情報は、申し込み後にメールで送られてきます。(Windows10, iPhone


マイIPで利用が確認できたサービス

INTERLINK(インターリンク)のマイIP  を利用して各種サービスを利用してみた結果が下表となります。

サービス名 可否 備考
Hulu
Amazonプライムビデオ
GYAO!
Netflix サイトの表示だけ確認
NHKラジオ らじる★らじる iPhoneアプリで確認
radiko × iPhoneアプリで確認

Netflixは契約していないので実際に見られるのか分かりません。しかし、VPN接続していないとIPアドレスから判断されて海外のNetflixにリダイレクトされてしまいます。

インターネットでラジオが聴ける Radiko は、日本国内での地域を判定しているためか ”サービスエリア外のためご利用できません” とエラー表示されて使えませんでした。


宿泊先でのWiFiスピードを先ずは確認

海外でも多くのホテルが無料WiFiサービスを提供していますが、動画をみるためには、WiFiスピードが問題となります。INTERLINK(インターリンク)のマイIP に申し込む前に、先ずWiFiスピードを確認しましょう。

下記は、Windows10 のPCで、マイクロソフト・リサーチが提供している、Network Speed Test アプリを使った測定結果です。アプリは、Windowsストアで入手可能です

image

グラフの左側には、そのスピードであればどんなネットサービスが利用可の指標も表示してくれます。自分が宿泊しているホテルのWiFiスピード(ダウンロード速度)は、1.66Mbps(1秒間に1.66メガバイトの通信が可能)です。

測定結果は、Stream low-quality video でした。Huluを視聴していると、ときどきクルクルと待ち状態になることもありますが、視聴可能範囲です。

しかし、Huluのリアルタイム配信の日テレNEWS24などは、1.6Mbpsの速度では、途切れ途切れで見るに堪えない状態です。

WiFiスピードを測定するアプリは、App Sotre、Play Store にも色々とあります。iPhone であれば Speedtest.net Speed Test が使いやすいです。


最後に

VPNを使った海外からの Hulu などの利用は、推奨されている利用方法ではありませんし、また、この先、固定IPアドレスでも利用できなくなるかもしれません。利用については自己責任でお願いいたします。

Post Date:2017年10月28日 

陸っぱりから ”ズル引き” エギングでコウイカを狙う

スミイカ

2年前に ズル引きエギングでスミイカを釣る | 象と散歩 というブログを書きましたが、久しぶりにずる引きエギングに行ったのでおさらいです。

コウイカ類もアオリイカを狙ったエギをシャクるスタイルでも釣れますが、コウイカは砂泥低に生息しているので、コウイカを狙うならシャクリよりもズル引きが効率的です。コウイカ エギング の仕掛けと釣り方について説明していきます。


陸っぱりエギングで釣れるコウイカとは?

先ずは、ターゲットとするコウイカ類についてよく知りましょう。

イカはツツイカ目とコウイカ目に大別されます。エギンガーのターゲットであるアオリイカは、スルメイカやヤリイカと同じツツイカ目です。

そして、スミイカ(コウイカ)、カミナリイカ(モンゴウイカ)などはコウイカ目に分類されます。コウイカ目は、身体の中に下記のような石灰質の貝殻(甲)を持っているのが特徴です。

甲

「貝殻?」と思われるかも知れませんが、イカの祖先は貝と言われています。オウムガイは、殻を外側に持った頭足類で、コウイカは、この殻を退化させて身体の中に収めたと言われています。

Nautilus pompilius

英語でツツイカは Squid(スクイード)ですが、甲(Cultbone)を持つコウイカ類は、 Cuttlefish(カトルフィッシュ)です。日本語でもコウイカは漢字では甲烏賊と書きます。

エギングを初めて釣れたイカが何かを知るために、購入したのが イカ・タコ識別図鑑 のアプリ版でした。現在は、アプリでは販売せれていませんが、Kindle版 があるので釣り上げたときにスマホでも確認できます。


エギングで釣れるスミイカ(コウイカ)

コウイカ目にも何種類かいますが、コウイカは関東ではスミイカと呼ばれています。関西ではハリイカと呼ばれているようです。下記がコウイカ(スミイカ)です。

コウイカ

東京湾では晩秋から冬の時期での釣り船が一般的ですが、下記に引用文にあるように千葉の内湾でも3-4月であれば陸っぱりからのエギングで釣ることができます。

[釣り]
水深10-100mのやや内湾的な砂泥低にすみ、冬の終わりから春先にかけて浅海に浮上してきて産卵する。この時期に釣ることが多い。

エギングで釣れるカミナリイカ(モンゴウイカ)

千葉の房総でスミイカと呼ばれている大半はカミナリイカ(モンゴウイカ)のことです。トップのメインビジュアルにした写真もカミナリイカです。カミナリイカは秋でも釣れますが、春の産卵時期には1Kgを超えるサイズにもなり、釣って楽しい、食べて美味しいイカです。カミナリイカ(モンゴウイカ)は背中の文様から判別しやすいです。

下記は春に釣ったカミナリイカです。

カミナリイカ
[釣り]
コウイカと混同している釣り人がおおい。浅海に多くて身近な甲イカであり、大型になるので釣って面白く、食べても美味しいので、これから人気がでてくることだろう。

エギングで釣れるハリイカ

小型のコウイカと思いましたが、イカ・タコ識別図鑑 を見ると明瞭な斑紋がないためハリイカではないかと思います。胴長が10cmほどの小型のコウイカ類です。

ハリイカ
[釣り]
小型甲イカであり気づかれないので、わざわざ釣りで狙われない。しかし気をつけて見分けると混ざって釣れていることが多い。こういうイカを見るのも釣りの楽しみ。

コウイカ ズル引きエギングの仕掛け

基本的にはエギングと同じタックルで十分です。ただオモリを付けて遠くに投げるので固めの長いロッドがおススメです。先日は、少し風もあったので、風の影響を受けにくいインターライン(中通し)の EGEE-86MHIを使いました。リールはシマノの C3000SDH、ラインはPE 0.6号、リーダーは2号です。

タックル

ロッド

インターラインのロッドは、ロッドの中にラインを通すので、細い0.6号のPEラインでもガイドに絡む心配はありませんし、風があるときでもライントラブルはありません。是非一本は持っておきたいロッドです。


リール

リールも普段エギングで使っている シマノ セフィアBB C3000HGSDH です。ズル引きでダブルハンドルの必要はないですけど、やっぱりエギングにはダブルハンドルのリールです。


ライン(PEライン+リーダー)

ラインは抵抗が少なく飛距離がでる細いPEライン(0.6号)を使います。また細いPEラインの方が、風の影響も受けずらいです。

PEラインは、複数のポリエチレンの糸を織り込んでいるので強度があり、伸縮性がないので、ずる引きでもテンションを張ったままエギを引きずってくることができます。またイカがエギに食らいついたときのアタリもわかりやすいです。

下に紹介するメジャークラフトの弾丸ブレイドには4本編みと8本編みがありますが、4本編みの0.6号で強度は十分です。

リーダーには、海底を引きずったときの擦れにも強いフロロカーボンを使います。以前は2.5号のリーダーを使っていたのですが、最近は2.0号を使っています。


PEラインとリーダーの結び方

PEラインとリーダーのラインの結び方については、 これは簡単!PEラインとリーダーの結び方 | 象と散歩 に掲載している ”ひげなしノット” は、簡単で強度のある結束方法です。また、Duelから発売されている クイックリーダー は、簡単にループtoループでの結束方法ができるようにスナップ付きのリーダーが既にループになっています。

Duelが提供している下記の動画に結束方法(ラインの結び方)があり、動画にPEラインのループの結び方が説明されていますが、同じようにリーダーにもループを作ることで簡単にループtoループの結束ができます。

詳しくは下記のビデオを参考にしてください。

ループtoループでPEラインとリーダーを結んでズル引きエギングをしてみましたが、ラインが切れるといった強度的の問題はありませんでした。しかし、ラインの結び目が3箇所になるり、PEライン、リーダー、それぞれにラインが2重となる部分ができてしまいます。

”ひげなしノット” の方がより早く結べると思いますが、”ひげなしノット” がうまくできないというのであれば、こちらも試してみてください。


餌木(エギ)

ズル引きエギングの場合は、オモリを付けて遠くに飛ばすので、小さめの2.5号のエギを使っています。これより小さいエギだとカンナも小さくなってしまうのでバラす危険が高まります。

エギスナップにナス型オモリ(3号 - 4号)とエギを両方付けますが、スナップにはオモリも付けるので回転性のよいローリング付きのエギスナップかローリング・サルカンを使います。

餌木

上の写真は、YO-ZURI(ヨーヅリ)プレミアムアオリーQ RS BRS(ブロンズシェル)2.5号ですが、エギの種類とカラーはお好みで。


コウイカの釣り方

コウイカ類が生息する場所は砂泥低ですが、陸っぱりからでは海底の様子がわかりません。何回か餌木を付けずにオモリだけを投げてズル引いてくると、海底の様子がわかります。海底の様子がわかったら餌木を付けて投げます。

  1. なるべく遠くまで投げる
  2. ラインの弛みをとる
  3. シャクってエギをアピール
  4. ラインの弛みをとる
  5. 5-10秒間、エギを動かさずにステイ
  6. ゆっくりとリールを巻いて3-5mぐらい海底をズル引き
  7. 5-10秒間、エギを動かさずにステイ

あとは、3から7を繰り返します。

ラインを”スルスル”っと引っ張られるか、巻いてる途中で突然“ズンっ”と重くなったら、ひと呼吸待ってからロッドを立ててあわせます。

引いてくる途中でバラしてしまったときは、その場で暫くステイしてまた巻き始めるともう一度食らいついてくることもありますので慌てずに。

How to ズル引き

海底を引きずってくるので、イカ以外にもイイダコやマダコがかかることもあります。前回の釣果もカミナリイカとマダコでした。

釣果
Post Date:2017年9月2日 

やり抜く力(GRIT)を計算する

「継続は力なり」「石の上にも三年」「一念天に通ず」「涓滴岩を穿つ(けんてきいわをうがつ)」などの諺があるように、古来日本では、たゆまぬ努力は大成に繋がると尊ばれています。

そんな意気込みで何かを始めようとしても「三日坊主」で終わってしまったことは数知れず。でも「続けられる人ってスゴーい」だけで片付けてはいけない気がします。

アンジェラ・リー・ダックワークスの「成功の鍵は、やり抜く力(Grit)」にその答えはあるのかもしれません。


Angela Duckworth でGrit Scale(やり抜く力)を計算することができます。下記は自分のGrit Score(グリット スコア)です。

image

スケール下のコメントを読むとアメリカ成人の下位40%に位置します。なんてモチベーションの高い国民なんでしょう。

Grit Score 3.50 の自分は、この記事を書くのに1年かかりました(下書き日付は、2016年10月7日)。昨年、書籍を購入してグリッドスケールを計算するHTMLを作ろうと思って途中で挫けてしまったことを思い出しました。

ということで一念発起です。


Grit Score の計算

下記に グリット スコア(Grit Score)を求めるHTMLで作っています。各設問の回答をチェックして「計算する」をクリックするとGrit Scoreが表示されます。(IEでは動作しません)

グリット スコア(Grit Score)の計算自体はとてもシンプルで、各設問の平均点です。

プラス要素の設問(偶数番号の設問)なら「非常にあてはまる」が5点、「まったく当てはまらない」が1点、マイナス要素の設問(奇数番号の設問)なら逆に「非常に当てはまる」が1点で「まったく当てはまらない」が5点で、各設問の合計点を10で割ったのがGrit Scoreです。


1. 新しいアイデアや企画があると、ついそちらに気を取られてしまう。
    New ideas and projects sometimes distract me from previous ones.






2. 妨げがあっても挫けないし、簡単にはあきらめない。
    Setbacks don't discourage me. I don't give up easily.






3. 目標を設定しても、途中で変えてしまうことがよくある。
    New ideas and projects sometimes distract me from previous ones.






4. 私は努力家だ。
    I am a hard worker.






5. 達成まで何ヶ月もかかるようなことだと、集中を維持することが難しい。
    I have difficulty maintaining my focus on projects that take more than a few months to complete.






6. 始めたことは必ずやり遂げる。
    I finish whatever I begin.






7. 興味が毎年のように変わる。
    My interests change from year to year.






8. 私は勤勉で、絶対にあきらめない。
    I am diligent. I never give up.






9. アイデアや計画に夢中になっても、直ぐに飽きてしまう。
    I have been obsessed with a certain idea or project for a short time but later lost interest.






10. 大切なことを成し遂げるために、挫折を克服してきた。
    I have overcome setbacks to conquer an important challenge.






Grid Scale: 0




「やり抜く力」を伸ばす方法については、やり抜く力 GRIT(グリット)―― 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける を読んでみてください。

Post Date:2017年8月30日 

LINE Clova Wave 先行体験版でスマートスピーカの未来を感じる

Line Wave(箱入り娘)

LINE Clova Wave 機能限定バージョンの先行発売が2017年7月14日から行われ、思わずポチッとしてしまいましたが、1ヵ月遅れでやっと届きました。

LINE Clova Wave の先行体験版の機能は、

  • LINE MUSICを聴く
  • 天気の確認
  • 日時曜日の確認
  • アラームの設定
  • Bloothペアリングの接続・解除

と、限られた機能ですが、LINE MUSIC が無料で6ヶ月利用できます。


LINE MUSICを聴く

  • 「Clova, 音楽を流して」
  • 「Clova, デビッド・ボウイが聴きたい」
  • 「Clova, 80年代の洋楽を再生して」
  • 「Clova, リラックスできる洋楽を流して」

など、ランダム再生、アーティスト名、曲名、ジャンル、気分などによって音楽を再生してくれます。JPOPにはあまり興味がないので洋楽というキーワードを付けると洋楽の中から探してくれます。流してくれた曲を知らなければ、

「Clova, この曲は?」

と訊ねると、アーティストと曲名を教えてくれます。

残念なのは、アーティストや曲名の認識の低さです。特に洋楽は正しく聞き取ってくれないことが多いです。例えば、「Clova, SADE(シャーデー)の曲を流して」と言っても、LINE MUSICにはあっても理解してくれませんし、洋楽の曲名に関していえば壊滅的状況です。個人的にはJPOPにはあまり興味がないので、洋楽の音声認識にもう少し力を入れてもらいたいと思う次第です。


天気の確認

  • Clova, 天気を教えて?
  • Clova, 明日の天気は?
  • Clova, 那覇市の天気を教えて?

など、天気予報の確認ができます。場所を付けなければ現在地の予報ですが、場所を指定した天気予報を確認することができます。また明日、明後日、明々後日や日にちを指定して1週間の天気を確認することもできます。

そのほか、

  • Clova, 今日の風は?
  • Clova, 警報(注意報)はある?

で、風速、警報や注意報の確認もできました。

また、秋田県で地震があったので、

  • Clova, 最新の地震情報は?
  • Clova, 今日の地震について教えて?

と訊ねてみると、地震情報についても教えてくれました。<2017.9.9更新>


日時曜日の確認

  • Clova, いま何時?
  • Clova, 今日は何日?
  • Clova, 今日は何曜日?

など日時曜日を確認できます。


アラームの設定

  • Clova, 明日の6時にアラームをセットして
  • Clova, 今日の夜9時にアラームをセットして
  • Clova, 1時間後にアラームをセットして

など、アラームをセットしてくれます。アラームを止めるときには「Clova, アラームを止めて」です。


スマートスピーカーの未来

現在、ハイテク市場では、スマートフォン市場の成長が1桁台と鈍化している中で、次にくるのが音声アシスタントデバイス(スマートスピーカー)だと言われています。


米国での音声アシスタントデバイス市場規模

2017 Voice Report | VoiceLabs によると 2015年に170万台、2016年に 650万台が販売され、2017年には2,450万台(累計 3,270万台)と予想されています。2016年11月にAmazon Echo は、500万台とありますので、現時点では音声アシスタントデバイス(スマートスピーカー)は、Amazon Echo が市場を席捲しているといって間違いありません。

image15

日本市場では?

日本では、いち早くLINEが音声アシスタントデバイス(スマートスピーカー)を機能限定モデルを先行体験版として投入しました。2017年夏と言われていた Goole Home もまだ日本では未発売ですが、Amazon Echo、Apple HomePod と続いての発売が予想されています。

電子書籍リーダーでは、黒船 Amazon があっさりと日本市場を占有し、Sonyも撤退してしまいましたが、LINEは音声アシスタント機器で日本市場でのキャズムを超えることができるのでしょうか。

製造元
製品名
音声アシスタント名
Amazon
Echo
Alexa(アレクサ)
Google
Home
Google アシスタント
Microsoft
Invoke
Cortana(コルタナ)
LINE
Wave
Clova(クローバ)
Apple
HomePad
Siri(シリ)

※ LINEの音声アシスタント名はClova(クローバ)ですが、LINE WAVE では、呼び名をClova(クローバ)、Jessica(ジェシカ)から選択できます。


スマートスピーカーでできること

先行体験版の LINE WAVE では、LINE MUSICを中心とした機能に制限されていますが、正式版では、LINEの通知、読み上げ、返信、LINEニュースの読み上げ、カレンダーやToDo、メモの作成・管理、さらにホームコントロールとしては、赤外線コントローラに対応する家電の音声操作(テレビやエアコンのリモコン)に対応予定とあります。

音楽再生だけではなく、コミュニケーションツール、アシスタント機能が充実してくるとライフスタイルも変わってくるのではないでしょうか。


音声コントロールへの羞恥心

「Hey Siri」「OK Google」はCMでも流れるようになり、認知度はあがってきていると思いますが、デジタル移民の哀しさか、スマホに向かって話しかけるのには、何となく照れがありました。しかし LINE Clova WAVE を使ってみると、音声コントロールは思ったよりいけてますし、合成音声にも違和感を感じません。

画期的だったのは、マニュアルが付属しておらず、「Clova, はじめまして」と音声でスタートすることです。人とのコミュニケーションでは音声は至極当たり前のことですが、マシンを前にして文字を読まなくてよいというのは斬新でした。


スピーカーとして

LINE Clova WAVW には、2.5インチの20W ウーハー(低音用)と、 1インチの 5W ツイーター(高音用)が2つを内蔵されていて、低温も感じられ、高音もきれいです。円錐形なので180度、どの角度からでも音楽を楽しむことができます。

手軽にBGMとして音楽を楽しむジュークボックスとしては十分な性能です。

Line Wave

LINE Clova WAVE の発展に期待

機能限定の先行体験版ですが、新しいデバイスとしての可能性は十二分に感じさせてくれました。ただ 基本機能の音楽再生に関しては、アーティスト名や曲名の認識は、前述したように改善の余地があります。

また、一時停止、ミュートなどができず、「Clova, 音楽を止めて」と言ってしまうと、いま聴いていた曲に戻ることができません。「一期一会」を大切にということなのでしょうか、、、。

そして、LINE Clova WAVE で自分好みの音楽が聴けるようになるには、もう少し改善が必要です。「夜に合う洋楽をかけて」「集中できる洋楽をかけて」など状況に合わせた音楽を適当に流すにしても、LIKEをすると次第に好みにあった音楽を選曲するような学習機能が欲しいところです。

好きな曲を聴くために、スマホアプリの LINE MUSIC で、Bluetoothスピーカとして利用してしまうと、次にLINE Clova WAVEで音楽を再生するときに、

「他の端末でLINE MUSICを再生中のため現在は再生できません」

と怒られてしまします。

ひとつのアカウントで複数のデバイスで再生できないようにというポリシーはわかりますが、アプリでログアウトしなければならないというのは、改善を願いたいところです。

いつのまにか、スマホでLINE MUSICにログインしていてもLINE WAVEが使えるようになっていました。LINEの対応の早さに感謝です。これで、スマホで曲を確認しながらClovaとコミュニケーションすることができるようになりました。<2017.9.5更新>

とはいうものの、正式版での LINEサービスとの連携には大いに期待しています。Clovaの成長を温かく見守っていきたいと思います。

「Clova, おやすみ」

「おやすみなさい、よい夢を」

Post Date:2017年7月2日 

黄金比で作る 自家製 豆乳カスピ海ヨーグルト(菌活生活のすゝめ)

カスピ海ヨーグルト(豆乳)

豆乳ヨーグルトで菌活のすすめ(自家製 ヨーグルト編) | 象と散歩 で自家製 豆乳カスピ海ヨーグルトについて記載しましたが、「どうやったら豆乳カスピ海ヨーグルトが上手に作れるのか、結論がわかりにくい」とご意見をいただきましたので、自家製 豆乳カスピ海ヨーグルトを作る上でのポイントと黄金比について再掲させていただきます。

材料
✔ 豆乳は大豆固形分8%以上 1,000ml
✔ グリコ おいしいカスピ海 200g  

ずばりこれが、自家製 豆乳カスピ海ヨーグルト作る黄金比です。


豆乳

成分無調整豆乳でなくても、大豆固形分が8%以上(成分無調整豆乳の基準)の調製豆乳であれば豆乳カスピ海ヨーグルトは作れます。写真は、日本人間ドック健診協会推薦品のキッコーマン 特濃調整豆乳(特濃調製豆乳|商品ラインナップ|キッコーマンソイフーズの豆乳)ですが、これでも上手くできました。

特濃調整豆乳

しかし、失敗しないためには、敢えてチャレンジせずに成分無調整豆乳を選択してください。

有機豆乳無調整


種ヨーグルト

豆乳カスピ海ヨーグルトの種ヨーグルトには、市販されているカスピ海ヨーグルトを使います。フジッコ カスピ海ヨーグルトグリコ おいしいカスピ海 は、スーパーで購入できます。

フジッコ おいしいカスピ海 脂肪ゼロ

普段は、おいしいカスピ海 脂肪ゼロ(クレモリス乳酸菌CHCC2907株)で豆乳カスピ海ヨーグルトを使っています。ワンパック400gなので、これで2回分(豆乳1,000ml+ヨーグルト200g)の豆乳カスピ海ヨーグルトが作れます。

但し、”おいしいカスピ海” の製品パッケージには、下記の注意書きがあります。

衛生管理が難しいためタネ菌としてのご利用はお控えください

衛生管理には十分に気を付けて自己責任で種ヨーグルトとして使ってください。


ヨーグルトメーカー

カスピ海ヨーグルトの乳酸菌の中核をなすクレモリス菌は、中温性乳酸菌で、適正発酵温度は20~30℃です。常温でも発酵可能ですが、短時間で失敗しないでつくるためには、温度とタイマーの設定ができる Kuvings(クビンス) ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM が最適です。

また、Kuvings(クビンス)のヨーグルト&チーズメーカーは、他の発酵器と比べて容量が 2,000ml と大きく、豆乳1,000mlを使って豆乳カスピ海ヨーグルトが作れます。


豆乳とおいしいカスピ海の黄金比

豆乳と種ヨーグルト(グリコ おいしいカスピ海)の黄金比は、豆乳1,000mlに対しておいしいカスピ海200gです。 計量には、クッキングスケールがあると便利です。

電子レンジで殺菌した容器にヨーグルトを計量しながら200g入れて、豆乳を1,000ml入れたらかき混ぜれば準備完了です。あとは、28℃で4時間(常温保存の豆乳の場合)で完成です

レシピポイント
✔ 容器を電子レンジで殺菌
グリコ おいしいカスピ海 200g
成分無調整豆乳 1,000ml
✔ 温度設定 28℃
✔ タイマー設定 4時間(常温保存豆乳

カスピ海ヨーグルト(発酵器 設定温度)

豆乳は未開封であれば常温で保存可能です。冷蔵庫で冷えている豆乳だと発酵に時間がかかります。冷蔵庫で保存していた豆乳であれば6時間ぐらい必要です。

豆乳カスピ海ヨーグルト

プレーンのままでも美味しいですが、発酵器で菌活のすすめ(自家製 甘酒編) | 象と散歩 で紹介した玄米甘酒をヨーグルトソースにすると、更に美味しくなります。


発酵器の比較

発酵器は、ヨーグルトメーカー、甘酒メーカー、発酵食メーカーなどとして販売されていますが、温度とタイマーが可変で設定できる発酵器を購入しましょう。

同等の機能をもった発酵器を設定温度、タイマー時間、容量の観点で比較した表が下記になります。Kuvings(クビンス) ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM は容量が大きく、タイマー設定が99時間と長く設定できので酵素ドリンクも作れます。

製品名設定温度タイマー容量
Kuvings
KGY-713SM
20-65℃1-99時間2,000ml
適正容量1,400ml
TANICA
ヨーグルティアS
25-70℃1-48時間1,200ml
TANICA
醸壺(カモシコ)
25-70℃1-48時間1,200ml
マルコメ
糀美人
20-65℃1-48時間大1,500ml
小1,300ml

象と散歩:人気の投稿(過去7日間)